マジョリカマジョルカのイエローアイシャドウの塗り方&口コミを検証

The following two tabs change content below.
ほっとみるく

ほっとみるく

子育て真っ最中の美容ライター。敏感肌で乾燥肌の私に合うものはないかと探し求めています。出産後の肌荒れも悩み。実際に自分でコスメを使って、試したことをみなさんに分かりやすく伝えていこうと模索中。

ファッションにも流行があるように、メイクにも季節によって流行があります。春には春メイク、夏には夏メイクといったようにその時々でトレンドのメイクは変化しています。

ファッション雑誌を見ると、美しいモデルさん達が綺麗にメイクをしていて「真似したい!」と思いますよね。

雑誌を見ながら、このメイクしたら似合うかな?この色のチーク似合うかなと想像するのも楽しい時間です。でも、実際に化粧品を買うまでに、どこで購入出来るのか、化粧品が自分に合っているのか、周りの評判はどうなのか、調べるのも大変ですよね。

そのように思っている方々の為に、レビューするコスメの情報を集めてまとめてみました。今回お試しレビューするのはマジョリカマジョルカのアイシャドウです。

カラーはイエロー(カナリヤ)。自分でお試しするにはちょっと勇気がいる色ですよね。どんな化粧品なのか、使い方や価格、評判、実際に使ってみた感想などを載せているので、ぜひコスメを選ぶ際の参考にして下さい。

マジョリカマジョルカについて

マジョリカマジョルカを販売しているのは、化粧品国内シェア第1位の株式会社資生堂が販売しています。マジョリカマジョルカは、資生堂の数あるブランドの中で若年層向けメーキャップブランドとして販売されています。

マジョリカマジョルカのブランドコンセプト

MAJOLICA MAJORCA わたしのかわいい、どこまでいけるだろう?
ひとつ、ほらまたひとつ。アイテムを手にした瞬間、
わたしだけの新たな‘かわいい’の扉がひらく。

マジョリカマジョルカは、女の子の尽きない欲望をかなえ続けるメーキャップブランド。変身願望を持つすべての女の子たちの為のコスメだそうです。

アイテムひとつひとつには、変身のための知恵が詰まっていて、確かな機能と遊び心が、毎日のお化粧にワクワク感をあたえてくれるメイクアイテムを販売しています。

マジョリカマジョルカのコスメの特徴

(画像引用元URL:https://www.shiseido.co.jp/mj/makeup/)

マジョリカマジョルカは、女の子の尽きない「かわいい」への欲望を叶えます。

「マジョリカ マジョルカ」。 魔法はいつも、ここからはじまる。まだ見ぬ世界に迷い込んで、そこでしか得られない一品を手にしたのなら、出会えるのは、いつも新しい自分。

(参照URL: http://www.shiseido.co.jp/mj/concept/)

と公式サイトに書かれているように、マジョリカマジョルカのコスメの世界観は独特で、マジョリカマジョルカのメイクをしたモデルさんからミステリアスかつファンタジーを連想させてくれます。

マジョリカマジョルカのコスメを使うことで、今までにない新しいメイクができることや、メイクアイテムのデザインがおしゃれで価格がリーズナブルことがマジョリカマジョルカの特徴といえるでしょう。

マジョリカマジョルカのコスメのことを「マジョマジョ」とも言うそうです。マジョリカマジョルカというより、マジョマジョと言ったほうが確かに言いやすいですよね。

マジョリカマジョルカのコスメのバリエーション

マジョリカマジョルカのブランドコスメは、マスカラ・アイシャドー・アイライナー・アイブロー・リップ・チーク・肌メイク・ネールを販売しています。2018年2月には、コスメ最新作ピュア・ピュア・キッス NEOというピュアに色づくティントエッセンスリップを発売。

その他メイクアイテムだけれなくフレグランス、限定でボディ&ヘアクリーム、ミストなども販売中。価格帯は、500円~2000円ほどでリーズナブルな価格なので、マジョリカマジョルカのメイクアイテムはお試ししやすいことが特徴です。

人気のマジョマジョのアイシャドウを紹介!

今回お試しレビューするマジョマジョのアイシャドウ。種類は様々。バリエーションや価格などを見ていきましょう。

シャドーカスタマイズYE232
カナリヤ 1g 500円(税抜)
今回レビューするのがこちら。マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ(写真のカラー:カナリヤ)

  • フォルム整形パウダーシャドーは、全12種類。カラーは、熱情、貴婦人、青いバカンス、カナリヤ、光る樹液、白いばら、恋の達人、ゴージャス姉妹、黒蜥蜴、フォクシー、ジンジャー、ゴールデンとこちらもユニークな名前です。
  • 今回レビューするこちらはカナリヤ。ひと塗りでまばゆく発色し、光の効果で目もとが立体的に。吸いこまれそうな奥行きのある目もとをかなえるアイシャドウです。
  • プチプラで、発色もよく初めてイエローアイシャドウを使ってみる人も使いやすいカラーです。

(画像引用元URL: https://amzn.to/2vv4uYC)

ジュエリングアイズ チップ付き
1,500円(税抜)
  • 4色の輝きシャドー。種類は全6種類です。時間が経ってもよれず、くすまず、つけたての色が長時間持続します。
  • カラー6種類は、はじらい、うぬぼれ、玉の輿、見えっぱり、洪水、人形のまどろみと名前がとってもユニーク。
  • 輝き感の異なる4色のグラデーション。ちりばめられたクリアな大小パールが角度によって輝き、まばたきなどで動くたびにキラキラします。攻めのメイクにピッタリです。
マジョルック (イルミネーター)
チップ付き 1,400円(税抜)
  • マジョルックは全4種類。カラーは、メランコリー、毛皮、妖艶、フラワーガールとこちらの名前も独特です。
  • パウダーの輝きを高めるベースと、3つの異なる質感のパウダーをセットしたイルミネーション効果のシャドー。
  • クリームベースの上にパウダーを重ねて光感と色の深みが両立するメイクアイテムです。2018年4月末の口コミランキング(その他のアイライナー)で第3位の話題の商品です。
オープンユアアイズ
850円(税抜)
  • オープンユアアイズは全5種類。カラーは、目くばせ、最短距離、おとなり、最長記録、急展開というやはり独特のネーミング。
  • ふんわりWラインで大きな瞳に。その名も立体トリックデュオシャドウ。まぶたにふたえの影をつくり、瞳そのものを強調する2色アイシャドウです。

マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ カナリヤ

シャドーカスタマイズYE232
カナリヤ 1g 500円(税抜)
  • フォルム整形パウダーシャドーは、全12種類。カラーは、熱情、貴婦人、青いバカンス、カナリヤ、光る樹液、白いばら、恋の達人、ゴージャス姉妹、黒蜥蜴、フォクシー、ジンジャー、ゴールデンとこちらもユニークな名前です。
  • 今回レビューするのは、カナリヤ。ひと塗りでまばゆく発色し、光の効果で目もとが立体的に。吸いこまれそうな奥行きのある目もとをかなえるアイシャドウです。
  • プチプラで、発色もよく初めてイエローアイシャドウを使ってみる人も使いやすいカラーです。

(画像引用元URL: https://amzn.to/2vv4uYC)

(画像引用元URL: https://www.shiseido.co.jp/mj/items/)

マジョリカマジョルカのアイシャドウのデザインはどれも独特で素敵なデザインですよね。こうしたマジョマジョのデザインは人気で廃盤になったケースをメルカリなどでも販売している人も多く、出品するとSoldOutになることも珍しくないようです。

今年のトレンド!人気色のイエローメイクの特徴と口コミ

春メイクにおすすめのイエローメイクやオレンジメイクが今年の春から夏にかけて、流行しています。アイシャドウは目元をすっきり見せやさしさ、あたたかさを与えてくれる役割があります。

アイシャドウの色は、ブルー系やグリーン系、バイオレット系、ブラウン系と様々なカラーがある中、なぜ春夏メイクにイエローメイクが流行しているのでしょうか?口コミをまとめてみました。

イエローメイクの口コミ

  • イエローやオレンジは肌なじみが良いので、自然に明るい顔を作ることができる
  • ナチュラルに馴染む!
  • 使ってみると意外と自然な仕上がり
  • イエローメイクはメイクの幅を簡単に広げてくれるアイテム!
  • 一気にあか抜けたお洒落な雰囲気に
  • 明るさを感じる春めいた印象になる

※あくまで個人の感想です。

春夏メイクの流行は、本でイエローメイクが紹介されたことから話題になり、イエローメイクが可愛いとSNS上でも話題になっていることから流行したようです。ツイッターやインスタでもイエローメイクで調べると画像をアップしている人も沢山いました。

イエローメイクは、アイシャドウだけでなくアイライナー、チークやマスカラ、リップまでもイエロー色が販売されています。使ってみると肌馴染みがよくておしゃれ度がアップするというイエローメイク。今年のトレンドメイクということもあり、気になりますよね。

今回レビューするのは、マジョリカマジョルカのイエローのアイシャドウです。リーズナブルな価格で人気も高い、マジョリカマジョルカイエローアイシャドウの情報は以下の通りです。


イエローアイシャドウのオススメの使い方とポイント

イエローアイシャドウを使うことで、はっきりとした主張のある目元になります。そんなイエローアイシャドウの使い方を調査しました。

★使い方のポイント★

  • イエローメイクをする前のポイントは、ベースメイクをしっかりすること
  • 目頭にイエローアイシャドウを塗ると、おしゃれなメイクに仕上がる
  • イエローアイシャドウを使う場合、マスカラをしっかりと強めに塗るとバランスの良いアイメイクになる
  • ワンポイントにイエローを使うと春夏のトレンドメイクになる
  • 今年の春は涙袋にイエローを使うと、目元を優しく見せてくれる印象に
  • 単色使いでもOK!ピンクやオレンジ、ブラウンと重ねて使うのもおすすめ

イエローアイシャドウメイク方法を調べてみると、実際に試してみたくなる使い方も多くありました。

また、イエローメイクの失敗しやすいポイント失敗しないための対策は以下の通り。

★イエローメイクの失敗しやすいポイント★

  • 1色をべた塗りすると、キレイに見えない。
  • 2重幅に濃く塗りすぎると、アイシャドウで目が小さく見えてしまう。
  • 肌にファンデの色が合っていないとアイシャドウが似合わない。
★イエローメイクで失敗しないための対策★

  • 色味を強調せず、ほんのり色味があるかなというぐらいで抑えると大人メイクに。
  • イエローアイシャドウのベースに、薄いベージュやゴールドを重ねる。
  • 目元をはっきり見せるには、目の際に、締め色を細く引く。
  • 発色を強調したい時には、下まぶたにつけるのがおすすめ。
  • 1色でもグラデーションを作ると、仕上がりがキレイになる。

以上を参考にイエローメイク挑戦してみてくださいね。

100均でOK!マジョリカマジョルカのアイシャドウケースの収納方法

マジョリカマジョルカのアイシャドウの気になる所は、ケースが小さい所です。化粧ポーチに入れるとどこにいったか分からないということも・・・。

何か収納グッズを使ってすっきりとまとめられる方法がないか調べてみました。

小さなアイシャドウを綺麗に収納!自分だけのカスタマイズを

最近、100均の名刺ケースを使って簡単にメイクパレットをDIYする方法が今話題になっています。

◎アイシャドウやチークなど細々としたものをまとめるには、カードケースに。

作り方は簡単!きりなどを使いケースからコスメを出して、マグネットシートまたは両面テープをコスメの裏に貼り付けます。名刺ケースに取り外したコスメを貼り付ければ完成です。

◎メイク用品をまとめて入れておきたい場合は缶ペンケースもグッド♪

缶ペンケースはアイテムを収納しやすくて、色んなメイク用品や大きめのブラシも入って便利です。ブラウン系や赤系、イエロー系など自分だけのカスタマイズを作っても使いやすそうですね。

収納グッズを100均のペンケースやカードケースで代用するとはよく考えられていると思います。

ペンケースやカードケースはどちらも108円で購入出来ます。シールなどを貼って自分だけのオリジナルのメイク収納グッズを作ってみて下さいね。

マジョリカマジョルカのアイシャドウの口コミ

マジョリカマジョルカのアイシャドウ。アットコスメの口コミをまとめました。今年春夏注目のイエロー(カナリヤ)の口コミを中心にピックアップしています。

使って良かった口コミ

ラメ感も強すぎず弱すぎずで丁度いいです。
明るめのお色+ラメが凄いので夏メイクに良さそう。
ナチュラルにイエローを目元に使うことが出来て満足です!買ってよかったー!!
発色もいいし、コスパもいいので無くなる気配がありません。

使ってイマイチだった口コミ

粉っぽさが気になります。発色も何度も塗らないとイマイチ…かも
下地無しで塗ると、目の黒み?が強調されてしまいます。
色は馴染むものの結構暗め。

※あくまで個人の感想です。

マジョリカマジョルカのアイシャドウを調べてみると、いつもと違うアイメイクに挑戦してみようと思って購入して使ってみたという口コミが多くありました。マジョリカマジョルカアイシャドウの口コミは全体的に評価が高く、ラメがお気に入り、発色がいい、プチプラで購入しやすいという点で評価されているようです。

マジョリカマジョルカアイシャドウのイエロー(カナリヤ)を使って良かった方の口コミは、軽く塗るだけで顔が明るくなった、発色がいいという使用感で高評価でした。使ってイマイチだったという口コミは色持ちがイマイチ。粉っぽいという口コミがありました。

全体的には、高評価のマジョマジョのイエローアイシャドウ。日本人の肌に馴染みやすいと言われているイエローならお試ししやすいですね。

Amazonや楽天の大手通販の最安値はこちら

マジョリカマジョルカのアイシャドウの価格は、定価で500円(税抜)です。ではAmazonや楽天などの大手通販サイトでの価格はどのくらいなのでしょうか。最安値を調査しました。

シャドーカスタマイズYE232 カナリヤ 1g 通販サイト最安値一覧

通販サイト名 価格  送料
Amazon 524円 送料400円
対象商品2000円以上の注文で通常配送料無料
楽天 459円 送料200円
メール便1個まで
YAHOO! 480円  送料500円
8000円以上で送料無料
Wowma!  480円 送料500円
8000円以上で送料無料

価格を調べてみると、単品購入の場合は楽天サイトで購入するとお得だということが分かりました。

イエローは他の色を重ねてグラデーションを出すとキレイに仕上がるそうなので、他の色も一緒に購入して使う場合は、2000円以上で送料無料になるAmazonの購入がおすすめですね。

購入はこちらから▼

マジョリカマジョルカアイシャドウ カナリヤをレビュー!

マジョリカマジョルカシャドーカスタマイズのイエロー(カナリヤ)をレビューします!

レビューについて

  • 私の肌の状態:乾燥肌で敏感肌
  • 普段のメイク:ナチュラルメイク
  • よく使うアイシャドウの色:ブラウン、ピンク

今までイエローのアイシャドウを使ったことがないので、未知の体験です。使ったことのないコスメを使うと新しい自分に出会えるかもとワクワクしますね。

アイシャドウの大きさは、縦5cm横3cmほどの大きさで、小さくて可愛いという印象でした。ケースのデザインがオシャレで、丸い部分に絵が載っています。この絵の鳥は「マジョリカバード」という名前で、マジョリカマジョルカのシンボル。

マジョリカバードが現れると 新しいかわいい自分が約束されるそうです。デザインも絵の意味も素敵です。

さっそく開けて使ってみようと思いましたが、蓋の開け方に最初戸惑いました。

蓋の開け方は、説明書に書かれていました。まさかのスライド式。丸い部分を引っ張ってスライドさせると出てきました。手の甲にブラウン系とピンク系のイエロー系のアイシャドウを塗って色を比べてみました。

比べてみるとブラウンやピンクと同様にイエローの色がしっかりと出ています。発色が良いです。さっそくファンデーションで肌を整えてから、イエロー単色でアイホール全体に塗ってみました。

色はしっかりとつく感じではなくうっすらつく感じでした。ぼかすとキラキラのラメが光ってとってもキレイでした。イエローが強調せず、肌に馴染むので濃く塗っても違和感なく肌に合っていました。次に、涙袋にも塗ってみました。

涙袋に塗るとイエローの発色がより分かります。涙袋に塗ることでパッと目元が明るくなった感じです。単色でも違和感なく使えました。アイホールにブラウン系を塗り、その上からイエローを重ねて塗ってみた所、単色よりもさらに自然な仕上がりになりました。

使ってみた私の感想

プチプラだけど、発色がいい!

マジョリカマジョルカのアイシャドウは500円と低価格の化粧品なので、あまり期待していませんでした。

実際に使ってみると、イエローの色がキレイでラメの光具合も可愛かったです。肌に馴染む色だったので、つけていても違和感なく使えたので挑戦してみて良かったです。価格も安くてお試しに購入しやすい価格なので、他のカラーも試してみたいです。

ナチュラルメイクにもピッタリ♪

イエローだと色が強調しすぎてメイクが濃くなるかなと思っていましたが、ブラウン系と重ねてぬってみると、自然な仕上がりになりました。目元が明るくなるので、今からの時期のメイクにもピッタリ。明るくて元気なイメージの仕上がりになります。濃くなりすぎないので、ナチュラルメイクにもイエローはピッタリだと思いました。

塗ってみると、粉が散りやすいと感じた。

イエローは発色もよくて、肌に馴染むので使いやすかったですが、塗ったあと粉が散りやすいのかラメや色が広がってしまいした。

また、肌馴染み良い分、色持ちはあまりしないかなと思いました。1日メイクをして過ごす時はメイク直しが必要かなと感じました。

まとめ

今回レビューしたマジョリカマジョルカのアイシャドウをまとめると・・・

  • マジョリカマジョルカの販売先はあの有名な資生堂
  • マジョマジョは、変身願望を持つすべての女の子たちの為のコスメ
  • アイシャドウのカラー名は個性的な名前が多い
  • マジョリカマジョルカシャドーカスタマイズはプチプラでお試ししやすい
  • 春夏メイクで大注目のイエローメイクの口コミは高評価

今までアイメイクは、ブラウン系とピンク系がほとんどで他の色を試してみたことのない私には似合うかな?と少しドキドキの体験でした。

マジョリカマジョルカのアイシャドウは私の肌に合っていたので、不自然な感じもなく周りの人も「似合うね」と言ってくれたので良かったです。

気分転換や季節に合わせて、メイクカラーを変えてみるのもいいかも!と思いました。マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズはプチプラなので、他の色もお試ししてみたいです。季節に合わせてメイクカラーをチェンジして、新しい自分を発見してみましょう。

ABOUTこの記事をかいた人

ほっとみるく

子育て真っ最中の美容ライター。敏感肌で乾燥肌の私に合うものはないかと探し求めています。出産後の肌荒れも悩み。実際に自分でコスメを使って、試したことをみなさんに分かりやすく伝えていこうと模索中。