文具店に向かうと、最近はキュートなデザインや、実用性の高い付箋がたくさん売られていますよね。
最近そんな付箋を、勉強やビジネスなどに活用し尽くしている女子が増えているみたい!使いやすくて見やすい上に、コストもかからないので大変便利な活用法なんです♪
Instagram発祥!勉強に有利な付箋ノート

via www.instagram.com
Instagramで話題になった付箋活用法が、この付箋ノート。普段勉強に使うノートと付箋でできる勉強法のようです。自分好みのカラフルな付箋で、勉強内容を書き分けて貼り付けるだけなので、ただノートを取るより修正や見直しが簡単!
何より、付箋で区切る形になるので、意外と見栄えよくノートをまとめられるみたいなんです♪

via www.instagram.com
普通に書くより見やすい上に、暗記する際には剥がして覚えることもできるとあって、とっても使いやすい付箋ノート。早速真似したくなっちゃうステキなアイデアだと思いますよ!
付箋でメモ取り!仕事も付箋ノートでまとめちゃおう!

via weheartit.com
付箋ノートの気になる作り方は、とにかくメモしたい内容を付箋に書いて、貼っていくだけ。とっても簡単♪
内容はどんなことでもいいんです。付箋だからいつでも修正できる上に、ただノートに書くだけより存在感があるのでより印象が強く残りますよね。

via www.instagram.com
この写真の付箋ノートは勉強に使うアイデアですが、そのまま仕事に応用しても、効率よく内容をまとめたり、アイデアを出すことができてなかなか便利!
電話メモなども付箋に書いてしまえば、適当に貼って保管しておくだけで内容を思い返すのも簡単になる訳です。
既にビジネスで付箋を使っている人はいるかもしれませんが、より本格的に使ってみても良さそうですよね。

via weheartit.com
普通のメモやノートだと書く内容を選んでしまいがちですが、それを付箋で書くだけで、捨ててもいい内容と捨ててはいけない内容を仕分けられて結構楽なんです。

via weheartit.com
自分だけのノートやスケジュール帳としても、ポートフォリオのように使っても、とにかく様々な使い方がある付箋ノート。自分らしい使い方を見つけましょう♪
スケジュール管理も付箋があればラクラク!

via weheartit.com
付箋を使うと楽なのはスケジュールやタスク管理も同じ。既に使っている人もいるかもしれませんが、付箋ノートの使い方を応用すると、もっと使いやすくなるかもしれませんね。かわいい手帳と一緒に使えば、更にテンションもアップ!
ドット罫線があるとまっすぐふせんも貼れて使いやすい!もちろんノートやスケジュール帳だけじゃなく、ルーズリーフもおすすめです。ページの入れ替えも自由になって、さらに自由な付箋ノートづくりができちゃいそう。

via www.instagram.com
最近はスケジュール帳に使いやすい付箋も色々売られているようです。予定の移動などにも使えるので、一つ持っておいても損はしないと思いますよ。

via weheartit.com
付箋ノートに使いやすいふせんは、これくらいの太さがあるもの。大きめの付箋をメモノート代わりに使えば、手帳により情報を書き込めるようにもなりますね。書き込めるスペースが大きいほど、ノートとして使いやすいですよ。
最近では、まるでペンのように筆箱にしまえるスタイリッシュなふせんなどもあり、さらに付箋ノートがはかどりそう。
移動のしやすさが付箋のメリット!活用法も!

via www.instagram.com
ノリがついていて粘着できる付箋は、一度書いたものをどこにでも好きに移動できるのがメリットです。
仕事をしながらプライベートのメモをとるなど、突然湧いたアイデアや急に入った予定を書き留め、後で移動する、ということも可能ですね。
この付箋の使いやすさを活かしたノート術に関する書籍も多く出ています。気になる人は是非チェックしてみて下さいね。

via weheartit.com
付箋の大きさもいろいろありますよね。ピンポイントに使うなら細いもの、しっかり書き込みたいところは大きなものを使い分けてみましょう。後から見返したときにばっちり見やすくなります。
上手くできてきたら、インスタグラムなどに写真を投稿して付箋ノート活用術を広めちゃいましょう!
使い方は自由自在!付箋ノートをもっと活用しよう!

via www.instagram.com
ブックマークなどに使う以外にも、付箋はいろんな使い方ができるようです。使い込んでいく内に、付箋ノート以外にも、いろんな活用法が見つかるかもしれませんね。
普段のメモ代わりに、勉強のお供に、いろんな付箋を使ってみてくださいね。