
うみ

最新記事 by うみ (全て見る)
- 繰り返す大人ニキビにおすすめ!アクネピアットの口コミや解約方法 - 2019年4月15日
- 【エックスエックスラッシーズ】まつ毛美容液に色素沈着や副作用は? - 2019年3月30日
クオリティファーストというシートマスクをご存知ですか?
洗顔後、これ1枚貼るだけで化粧水・美容液・乳液の役割を果たす防腐剤フリーのオールインワンシートマスクです。
そのクオリティファーストのシートマスクにはモイスト・ホワイト・プレミアム・ベストといったマスクの種類がありますが、その中でも「完璧な素肌美」を求められるプロの超高解像度撮影にも対応した毎日使える最高機能マスク「クオリティファースト オールインワンシートマスク ザ・ベストEX」という商品があります。
高濃度酵母で活性化し、生コラーゲンでハリのある肌へ導いてくれるこのザ・ベストEXには、なんと63種類もの美容成分が配合され、ストレッチシートでリフトアップが期待できるエイジングケアにおすすめのマスクです。
今回はこのクオリティファースト オールインワンシートマスク ザ・ベストEXをレビューしていきます!
前回レビューしたクオリティファースト オールインワンシートマスク モイストEXとの違いや、使い方、ハリ・リフトアップ効果の口コミなどご紹介していくので、どのシートマスクを使おうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
Contents
- 1 クオリティファーストとは
- 2 クオリティファーストで販売されている3種類のマスクを紹介
- 3 モイスト・ホワイト・ベストの3種類を比較|成分や効果の違いなどをチェック!
- 4 クオリティファーストオールインワンシートマスク(ザ・ベストEX)の成分
- 5 クオリティファーストオールインワンシートマスクのCMに出ている可愛い女の子は誰?
- 6 クオリティファーストのマスクは使用期限がある?
- 7 クオリティファーストオールインワンシートマスクザ・ベストEXの使い方
- 8 クオリティファーストオールインワンシートマスクザ・ベストEXの口コミ
- 9 クオリティファーストオールインワンシートマスクザ・ベストの最安値はどこ?amazonや楽天を比較!
- 10 クオリティファーストザ・ベストEXのレビュー&私の感想!
- 11 まとめ
クオリティファーストとは

クオリティファースト(QUALITY 1st)とは、シートマスクを専門にしている化粧品会社「株式会社クオリティファースト」のブランドです。
大容量のフェイスマスクやオールインワンシートマスクを取り扱っている会社で、会社概要によると東京都にある会社のようです。
近年シートマスクは韓国製など海外製が増えてきたので、シートマスク専門会社となると日本製ではないような気もしてしまいますが、日本製のシートマスクです。
このクオリティファーストが販売しているオールインワンシートマスクは、1枚で化粧水・美容液・乳液の3役をこなす、その名の通り「オールインワン」仕様となっており、シートマスクをするだけでスキンケアが完了するという時短アイテムです。
デリケートな肌に直接触れる化粧品だからこそ“中身がもっとも大切”だとクオリティファーストは考え、美容効果や肌への安全性を中心とした安心して使用できる品質向上が徹底的におこなわれており、毎日使用するからこそ、肌触りへの優しさや肌への浸透を促す密着性・安全面に配慮し、シートも国産100%で“品質第一”とこだわって作られています。
また、大容量フェイスマスクでは初めて“防腐剤不使用”を実現。無香料・無着色・低刺激・ノンアルコール(ノンエタノール)・ノンパラベン・オイルフリー・弱酸性など、今までシートマスクで肌がヒリヒリしてしまった方や痒くやりやすい方など敏感肌の方でも使いやすいよう、不要なものはカットしつつコスト面も視野に入れた商品づくりがされています。
そしてクオリティファーストは以下の約束を掲げられています。
- 日本製マスクで8つの優しさを実現
- 美容成分を配合した万能アイテムを製造
- 使用しやすい価格帯での提供
クオリティファーストで販売されている3種類のマスクを紹介
クオリティファーストでは「モイスト」「ホワイト」「ベスト」という主に3種類のタイプのシートマスクが販売されています。
3種類のシートマスクはどれも無香料・無着色・無鉱物油・ノンアルコール・オイルフリー・防腐剤フリーで弱酸性の低刺激処方です。
そして1枚で化粧水・美容液・乳液の3役をこなします。
販売されている3種類の価格などは以下の通りです。(クオリティファースト公式サイトを参照)
●モイストタイプ
・モイスト 50枚入 1900円(税抜) 7枚入 330円(税抜)
・モイストEX 50枚入 1900円(税抜) 7枚入 330円(税抜)
●ホワイトタイプ
・ホワイト 30枚入 1900円(税抜) 5枚入 330円(税抜)
・ホワイトEX 30枚入 1900円(税抜) 5枚入 330円(税抜)
●ベストタイプ
・ベスト 30枚 2800円(税抜) 3枚 330円(税抜)
・ベストEX 30枚2800円(税抜) 3枚 330円(税抜)
クオリティファーストのシートマスクを購入する場合、どのような基準でこの3種類から選べば良いのでしょうか。次の項目でご紹介します。
モイスト・ホワイト・ベストの3種類を比較|成分や効果の違いなどをチェック!

モイスト・ホワイト・ベストはどれも無香料・無着色・無鉱物油・ノンアルコール・オイルフリー・防腐剤フリーで弱酸性の低刺激処方となっており、1枚で化粧水・美容液・乳液の3役をこなすオールインワンタイプのシートマスクです。
しかしそれぞれ配合されている成分が違うので、肌悩みに応じて使い分けする事ができるので、大容量タイプで毎日しっかりケアするのもおすすめですが、その時の肌の状態に合わせて携帯用サイズで肌の調整をするのもおすすめです。
それぞれのマスクに含まれる成分やその効果などを以下でご紹介します。
●クオリティファースト オールインワンシートマスク モイストEX

(引用:http://www.q1st.jp/product/maskmoist_ex)
ピンクのパッケージが可愛いモイストEXはデイリー使いにおすすめなシートマスクで、潤いケア・毛穴肌ケアにおすすめなマスクです。
幼少期の肌のみ存在するベビーコラーゲンを始め、ヒアルロン酸やセラミド、レシチン、ビタミンC誘導体といった35種類の美容成分が配合されており、保湿・ハリ・弾力・潤い浸透感に効果のあります。
シートは水の力だけで優しく織り上げた国産の天然コットンシート100%で作られていて、メッシュ加工を施してあるので密着性も抜群の作りとなっています。
7枚入り(330円/税抜)・50枚入り(1900円/税抜)とそれぞれがプチプラなので、毎日シートマスクを惜しみなく使用したい方や、時短スキンケアながらもしっかり保湿したいという方にはモイストタイプがおすすめです。
●クオリティファースト オールインワンシートマスク ホワイトEX

(引用:http://www.q1st.jp/product/maskwhite_ex)
美白のホワイトEXは美白を象徴するような白いパッケージの速攻ナノホワイトマスクで、美白集中ケアにおすすめなマスクです。
ナノホワイトやプラセンタエキス、ビタミンC誘導体など肌へ潤いとツヤを与えながら、1箱あたり600gで50%と高配合されています。
ビタミンC誘導体が含まれているのでニキビケアにもおすすめです。美白集中ケアのために開発された特殊メッシュ加工の100%コットンシートとなっており、美白効果を実感しやすい“透明美肌”へ導いてくれるシートマスクとなっています。
くすみがちな肌を透明感溢れる肌にしたいという美白重視な方や、保湿と共にニキビケアもしたいという方にホワイトタイプはおすすめです。
●クオリティファースト オールインワンシートマスク ザ・ベストEX

(引用:http://www.q1st.jp/product/maskbest_ex)
「完璧な素肌美」を求められるプロの超高解像度撮影にも対応した、毎日使える最高機能マスクであるザ・ベストEXは黒とゴールドの輝くリッチなパッケージのシートマスクで、潤いケア・エイジングケアにおすすめなマスクです。
生コラーゲンや酵母、ベースアップモイストなど、潤いとハリに満ちた肌へと導く美容成分が高濃度で配合されており、その数はなんと63種類と驚きの多さです。
高級コスメブランドでも採用されているような多層構造のシートマスクを大容量マスクとして初めて採用しており、とても伸縮性があるシートとなっています。厚手のシートなのに肌の凸凹にもしっかりフィットする優秀なリフトアップストレッチシートなので、引き締め効果が望めるシートマスクです。
肌のハリや弾力を高め、リフトアップを望む方や年齢肌のエイジングサインが気になりだした方はベストタイプがおすすめです。
クオリティファーストオールインワンシートマスク(ザ・ベストEX)の成分

クオリティファーストオールインワンシートマスク ザ・ベストEXの全成分は以下の通りです。
水、DPG、グリセリン、ベタイン、BG、エクトイン、リン酸アスコルビルMg、加水分解シルク、白金、ヒアルロン酸Na、サクシニルアテロコラーゲン、水溶性プロテオグリカン、カミツレ花エキス、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、イタドリ根エキス、ローズマリー葉エキス、オウゴンエキス、オウバクエキス、加水分解酵母、加水分解酵母エキス、クレマティス葉エキス、スギナエキス、ヒバマタエキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウナツユキソウ花エキス、水添レシチン、ダイズステロール、セラミド3、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ビルベリー果実エキス、サトウキビエキス、サトウカエデ樹液、オレンジエキス、レモンエキス、水溶性コラーゲン、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、カッコンエキス、ヒトオリゴペプチド-1、ポリソルベート80、PEG-60水添ヒマシ油、キサンタンガム、アルニカ花エキス、キュウリ果実エキス、ゼニアオイ花エキス、パリエタリアエキス、セイヨウニワトコ花エキス、ニンニクエキス、ゴボウ根エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、マンニトール、エチルヘキシルグリセリン、アニス酸Na、クエン酸、クエン酸Na、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ラベンダー油、グレープフルーツ果皮油、ローズマリー油
(引用:http://www.q1st.jp/product/maskbest_ex) |
ザ・ベストEXには63種類もの美容成分が配合されていますが、いくつかおすすめな成分をご紹介します。
●エクトイン
エクトインには強力な保水力があり、過酷な環境下でも水分と栄養を保持してくれるという力があり、どんな肌質の方にもおすすめな成分です。
その保水量は自らの体積の4~5倍にも及び、乾燥知らずの潤いに満ちた肌に導きます。
●リン酸アスコルビルMg
ビタミンC誘導体の種類の一つで、メラニンの生成を抑える効果がある為、シミそばかすの予防として期待できるアンチエイジング成分です。
●ヒアルロン酸Na
保水性や浸透性に優れたヒアルロン酸は肌にハリを与え、乾燥から肌を守りキメの整った肌へ導きます。
●サクシニルアテロコラーゲン
サクシニルアテロコラーゲンはコラーゲンの中でも最高級と呼ばれているコラーゲンです。保水性があり、肌に弾力を与える効果に優れています。
●水溶性プロテオグリカン
プロテオグリカンの保湿性はヒアルロン酸の1.3倍もあるといわれています。コラーゲンやヒアルロン酸と同様に、肌の保湿効果に優れています。
●ツボクサエキス
21世紀の驚異的薬草であり保護すべき重要な薬用植物だとWHO(世界保健機構)が発表した注目の植物エキスです。
肌の代謝を高めてターンオーバーを促進し、肌の弾力を高めるといった高いエイジングケア効果が期待される成分です。
他にもコラーゲン生成の促進作用や抗酸化作用、血行促進作用、シワやたるみを防ぐ働きなどが注目されています。
●加水分解酵母
傷ついた皮膚細胞の修復、高い水分保持力で乾燥を防ぐ、水分の蒸発を防ぐ、などといった効果があります。
●加水分解酵母エキス
保湿効果が高く、肌の水分が蒸発するのを防ぎます。
などなど上記でもほんの一部ですが、沢山の美容成分が贅沢に配合されています。
クオリティファーストオールインワンシートマスクのCMに出ている可愛い女の子は誰?

クオリティファーストのCMをご覧になった事はありますか?“マーシュ彩(まーしゅあや)”さんという可愛い女の子がCM内でパックをしています。
この方、マックシェイクのCMや、BUMP OF CHICKENの楽曲「宝石になった日」のミュージックビデオにも出演されています。
一体どんな子なのか?と調べてみたところ、セブンティーンの専属モデルであり、女優・ナレーター業もされている2000年9月生まれの17歳で、アメリカ人の父と日本人の母を持つハーフなんだそうです。
ミスiD2015ではファイナリストにも選ばれ、第2の1000年に1度のアイドルとして注目されている方です。
クオリティファーストのCMはyoutubeにも動画が上がっていますよ♪
クオリティファーストのマスクは使用期限がある?

一般的によく目にするルルルンなど他のシートマスクの使用期限は開封後1ヶ月~1ヶ月半程度になっているものが多いのですが、クオリティファーストのシートマスクは防腐剤不使用の為、開封後2週間目安と短くなっています。
その分肌には優しくつくられているので、敏感肌の方にはおすすめなシートマスクです。(※全員にアレルギーが出ないというわけではありません)
毎日使用できるシートマスクなので、毎日朝晩の洗顔後にシートマスクを使えば使用期限目安内には使い切れる計算になります。
しかしモイストのボックスタイプだけは50枚とかなりの枚数が入っているので、2週間という目安は毎日使用していても使い切れない計算となるので、敏感肌で心配な方や衛生面が気になる方は3枚・5枚・7枚とそれぞれ携帯用サイズが販売されているので、そちらで調整するのが安心でしょう。
クオリティファーストオールインワンシートマスクザ・ベストEXの使い方

クオリティファーストオールインワンシートマスク ザ・ベストEXの使用方法は以下の通りです。
|
この使用方法はモイストタイプでもホワイトタイプでも同じですが、ベストのシートだけは高密着ストレッチシートを採用しているので、かなりの伸縮性があります。
ただ肌にシートを乗せるだけでなく、シートを引っ張りながら斜め上に引き上げて貼る事によりリフトアップ効果が得られるマスクとなっています。お試しあれ♪
クオリティファーストオールインワンシートマスクザ・ベストEXの口コミ

クオリティファースト ザ・ベストEXのパックの口コミをチェックしていきましょう!
☆よかった!の口コミ☆



※あくまで全て個人の感想です。
★イマイチ…の口コミ★



※あくまで全て個人の感想です。
アットコスメ内での評価は3.4とそんなに高くありませんでした。口コミを確認していると、その原因は恐らくリニューアルしたシートの形状のようです。
以前の形状がわかりませんが、以前のものより横幅などが広がって結構大きいようです。
そのせいで貼りにくかったり、剥がれやすかったりするようで、配合されている美容成分やオールインワンという時短アイテムという点、シート自体の質には高評価な分、ちょっと残念だという声が多く見られました。
それでも顔の大きさなどは個人差があり、全ての方に合わないというわけでもないようです。
クオリティファーストオールインワンシートマスクザ・ベストの最安値はどこ?amazonや楽天を比較!

クオリティファーストオールインワンシートマスクはドラッグストアを始め、ロフトやハンズなどにも取扱店舗があるので比較的買い求めやすいフェイスマスクです。
あると思っていたのに置いてなかった…という無駄な行動はしたくないという方は、公式サイト内に店舗検索ができるページがあるので、販売店を検索して出かけると良いでしょう。
クオリティファーストザ・ベストEXの通常価格は1袋3枚入り330円(税抜)・1箱30枚入り2800円(税抜)です(公式サイト参照)。ドラッグストア等、取扱店舗により多少異なりますが大体同じくらいの金額で取り扱われているようです。
お得な30枚入りのボックスタイプで公式サイト・amazon・楽天の取り扱い金額をまとめてみました。(2018年4月27日調べ/以下比較しやすいように税込価格で表示しています)
●公式サイト(通販) ・1箱30枚入り 3024円(税込) ※送料648円(5000円以上(税抜)の買い物で送料無料/離島の場合、別途重量手数料がかる場合がある) ●amazon(通販) ●楽天市場(通販) |
どの通販サイトでも商品自体の金額は同じですが、最安値は送料無料のamazonでした。公式サイトの値段に変動はありませんが、amazonや楽天市場の金額は今後変動する可能性もあるのでご注意ください。
クオリティファーストザ・ベストEXのレビュー&私の感想!

それではクオリティファースト ザ・ベストをレビューしていきます♪レビュー時の肌コンディションは以下の通りです。
●レビューについて
- 肌質:乾燥肌
- 使用するタイミング:朝晩の洗顔後
- 季節:春

裏面です。成分や使用方法などについて記載されています。

ベストの携帯用に入っている枚数は3枚です。全てこのように四角っぽく畳まれていました。
取り出す時にその3枚がくっついてて取りにくいので、小刻みに揺らす感じでずらしていくと剥がれてくるので取りやすいです。

マスクの大きさはかなり大きく感じました。目元も覆えるようになっていますね。そしてシートが厚く感じます。触り心地も良いです。

↑こちらは前回レビューしたクオリティファースト モイストEXです。このシートはというと…

↑ちょうど額の部分のシートがこんな感じでした。決して薄すぎるわけではありませんが、そんなに厚くも感じないくらいです。しっかり美容液を含んだシートが指にくっついて画像くらい、少し透け感がありました。

↑そしてこちらがベストのシートです。同じ額の部分に手を置いていますが、比べるとベストの方が厚みがあります。
高級コスメブランドでも採用されている多層構造のシートマスクを採用しているだけあって、触り心地も良くリッチな感じがします。

シートの端っこ使う人のフェイスラインに沿って密着させやすいように、画像にあるような切り込みが数箇所入っています。

引き上げたりしながら自分の顔にちょうど良くなるよう、空気を抜く感じで顔のサイズに合わせて貼っていきます。ベストのシートはストレッチシートを採用しているので、かなり伸びます。
斜め上に引き上げるような感じで伸ばし、密着させる事でリフトアップ!

↑かなり伸びたので、耳の中ほどあたりまで覆えてしまいました。
ベストのシートは元々が結構大きめなようで、以前レビューしたモイストに比べると私の顔には大きかったです。目元もしっかり空いているので、折り返しを使って目元を覆うにしても結構隙間が空いてしまいます。
口元や鼻周りも上記写真では問題なさそうに見えると思いますが、シートが大きくて結構隙間が空いたので、顔の中央にシートが寄るように調整しながら貼っています。少し面倒くさいです(笑)
このまま10~15分おきます。家事をしながらスキンケアができるので楽チンです♪

↑10分経つ少し前に伸ばした部分が剥がれてきてしまいました。何度か貼り直しましたがペラペラと落ちてきてしまったので、10分を過ぎる前にシートを外しました。
伸ばしすぎると剥がれやすくなるみたいです。
端っこが剥がれてきてしまったので10分もそのままにしておけませんでしたが、100均などでも売られているシリコンマスク等で上からカバーしておけば、しっかり15分はマスクしたままでいられると思います。

こちらがパック後です。光の加減で分かりにくいのですが、しっかり保湿されてツヤツヤです。

使用後のシートは折りたたんでふき取りに使用できます。
まだしっかり美容液がシートに残っているので、ふき取りというよりシートを使ってコットンで化粧水をつけるような感じで美容液をつけているようです。

↑ふき取った後の肌はこちら。シートをつけただけの状態よりも、ツヤツヤになりました。この後しっかりパッティングしてなじませます。
美容液がとろみのある化粧水のような感じなので、少しヌルっと感じます。とろみのある化粧水が苦手な方はヌルついて感じやすいかもしれません。
ですが肌はとてもしっとりしていてもっちりします。保湿力も充分なのでこのままで良さそうです!

↑ふき取り後のシートがまだしっとりしていたので、どの程度美容液が乾燥せずに残っているのか?と思い、ぎゅっと絞ってみました。

ぎゅーっと握っていると手のひらからポタポタと滴り落ちてしまう程の美容液が出ました。顔だけでなくデコルテまでしっかりふき取った(塗り込んだ)にも関わらず、こんなに出るとは…
顔やデコルテだけでなく腕や足など全身に使用出来そうです。生コラーゲンを含む63種類もの美容成分で、体もしっとりもっちり肌になれちゃいます。贅沢!
ザ・ベストを使用した感想
ふき取りをする事により、シートをつけただけの時よりもしっかり肌に美容液が残るので、肌もしっとりします。乾燥肌なのでフェイスマスクだけでは保湿力が欠ける部分も多く心配していましたが、これだけでも充分な程保湿されました。
夜寝る前に目元など気になる箇所があれば、その部分にだけアイクリームなどの保湿をすれば充分です。朝の使用なら充分に保湿されている上オールインワン処方なので、そのままメイクをしても保湿力に問題はなかったです。
私はシートマスクで顎周りが痒くなりやすいのですが、ザ・ベストEXのシートマスクでは痒みがでませんでした。
エイジングケアに関しては夜の使用で翌朝の肌にハリがあるように感じました。
しっかりリフトアップできるように伸ばせるストレッチシートですが、元々のシートが大きい事や、私の顔に合わせて引き上げようとすると伸ばしすぎるところもあり、上記のレビューでもお伝えしたように剥がれてきてしまったので、リフトアップに関してはイマイチ効果がわかりませんでした。
肌のハリ感やリフトアップに関して、どちらもこの携帯用サイズだと3枚しか入っていないので、しっかり実感する前になくなってしまい、見極めるのは難しかったです。
大容量サイズを購入した場合や、もう一度くらい3枚入りを購入するとはっきりわかってくるかなぁという印象でした。
※あくまで全て私個人の感想です。
まとめ

今回お試ししたクオリティファースト ザ・ベストEXをまとめると…
|
特別な日の前日や当日の朝に使いがちなシートマスクですが、クオリティファーストは大容量ボックスも販売されており、毎日使用できる防腐剤不使用の低刺激マスクなので贅沢な成分を毎日肌に届ける事ができます。
特にザ・ベストEXはエイジングケアの為に作られたシートマスクなので、エイジングサインが気になってきた方にはおすすめですが、個人的にはシートが大きすぎて使いにくかったので、リピするかは考えものです。(シリコンマスク等で剥がれないよう補いつつの使用であればリピしなくもないかな…)
オールインワンシートマスクなのでスキンケアもかなりの時短になり「ながらケア」もできて楽チンなので、手軽にスキンケアを済ませたい方やエイジングケアをしたいけど手の込んだ事は難しいと思っている方は、ぜひ一度クオリティファースト オールインワンシートマスク ザ・ベストEXをお試ししてはいかがでしょうか?