
うみ

最新記事 by うみ (全て見る)
- 繰り返す大人ニキビにおすすめ!アクネピアットの口コミや解約方法 - 2019年4月15日
- 【エックスエックスラッシーズ】まつ毛美容液に色素沈着や副作用は? - 2019年3月30日
すっかり外は秋めいてきましたね。この間まであんなに暑かったのに?!と思う程、木々が赤く染まり風が冷たく感じるようになってきました。
寒くなるにつれて、今まで以上に肌の乾燥が気になってきますが、みなさん手の乾燥対策はされていますか?
意外と人から見られている手は、実は顔より年齢が表れやすいといわれており、しわや乾燥などに対してケアを怠ると、実年齢より老けて見られる可能性もあるのです。
「ナールスロゼ」という@コスメなどの口コミでも人気なハンドクリームは、保湿をするというハンドクリーム本来の効果だけではないと話題です。
実際どのような効果があるのか?使い心地は?といった疑問を、実際にナールスロゼをレビューしながらお伝えします!
Contents
ナールスロゼについて

ナールスロゼは、エイジングケア化粧品を扱う「ナールス」ブランドのハンドクリームです。ナールス化粧品はボトルやパッケージも含め、日本で生まれ日本で生産しているブランドで、厳重な品質管理、衛生管理のもと製造されています。
そんなナールスロゼは“香りを楽しむ、リラックスしながら本格的な手肌のエイジングケア”をコンセプトに作られた「エイジングケアハンド美容ジェル」です。
最先端エイジングケア成分である「ナールスゲン」とバラの女王といわれる「ダマスクローズ」が使われています。
ナールスゲンとは
京都大学と大阪市立大学で共同開発されたエイジングケア成分でアミノ酸誘導体と言い、アミノ酸に近い化学構造式を持つ成分です。皮膚環境に着目し、自らの細胞力でいつまでも若々しい肌を保つ働きがあります。
肌本来の環境を整え、肌の内側の水分とコラーゲンを保持し、肌の奥深くまでじっくり浸透してハリとツヤのある肌に導く成分として注目されています。このナールスゲンが、一番効果を発揮しやすい推奨最大濃度まで配合されています。
ナールスゲンの特徴については以下の通りです。
|
ダマスクローズとは
世界中には2万種以上のバラがあるといわれ、その中でもダマスクローズはバラの女王といわれています。
世界中で栽培されているダマスクローズですが、ナールスロゼに使われているブルガリア産のダマスクローズは、最も香りが良いとされています。あのクレオパトラもダマスクローズが好きで、お風呂などに入れて香りを楽しんだそうです。
ハンドクリームではグリセリンなどの成分が主成分として配合されているものが多い中、このナールスロゼではダマスクバラ花水が主成分となっており、ダマスクローズを50%も配合してあります。
ナールスロゼの成分や効果
守るエイジングケア
ナールスロゼにはナールスゲンとの相乗効果を発揮するビタミンC誘導体や、肌のバリア機能と高い保湿をサポートするヒト型セラミド、肌本来の抵抗力を高めるビタミンE誘導体などの成分も配合されており、「守るエイジングケア」として、手のエイジングケアをサポートします。
育むエイジングケア
また、肌のハリや弾力に必須のコラーゲンや、コラーゲンをしっかり束ねるエラスチン、コラーゲンを正しい形に導くHSP47といった、肌に大切な3つの美肌たんぱく質にナールスゲンがアプローチし、「育むエイジングケア」として、手のエイジングケアをサポートします。
ローズの香りで贅沢なエイジングケアを

ナールスロゼには、ダマスクローズ以外にも以下のような様々なバラが配合されています。
センチフォリアローズ | ヒアルロン酸を分解する酵素「ヒアルロニダーゼ」を阻害する作用や抗酸化作用がある |
イザヨイバラ | 女性ホルモンと似た作用をする事が認められているバラ |
ノイバラ | エイジングケア効果として最近注目を浴びている、CEの成熟を助ける効果がある ※CEとは、角質細胞の外を覆う膜でConified Envelope=コーニファイドエンベロープの略号。肌のバリア機能を健やかに維持する上で重要な膜 |
カニナバラ | 高い抗酸化作用が認められているバラ |
また、ナールスロゼは着色料・香料・界面活性剤・防腐剤が不使用となっています。ちなみにバラ自体に抗菌作用がある為、防腐剤は配合しなくていいようです。
紫外線対策の効果
ナールスロゼは日焼け止めではない為、日焼け止めのような強いUV効果はないものの、ナールスゲン・ビタミンC誘導体・ビタミンE誘導体など、紫外線のビフォー・アフターに有用なエイジングケア成分が含まれています。
また、ナールスゲンには紫外線からの細胞保護効果があり、ダマスクローズにはSPF効果がある為、手軽に手の保湿をしながら紫外線対策もできるといえるでしょう。外出時前後のハンドケアとして、ナールスロゼの使用はとてもオススメです。
ナールスロゼのハンドクリームはこんな人におすすめ!
ナールスロゼのハンドクリームは、例えばこんな人におすすめです。
|
ナールスロゼの購入方法|楽天の通販や店舗販売は?返品はできる?

ナールスロゼはドラッグストアなどの店舗販売がありませんが、通販サイトや公式サイトで購入できます。公式サイトの定価の値段は以下の通りです。
ナールスロゼ(35g) | 2592円(税込) |
公式サイトや通販サイトで購入の場合、送料は以下の通りです。
購入方法など | 値段(税込) | 送料 | メモ |
---|---|---|---|
amazon(通販) | 3025円 | 410円~。8640円以上購入すると送料無料。 | ※amazonでお急ぎ便・お届け日時指定の場合、送料は別途360円(税込)。同日お急ぎ便・当日指定の場合、送料は別途514円(税込)。 |
楽天市場(通販) | 3025円 | 460円~。1配送先につき9800円以上注文の場合、送料無料。 | |
ヤフーショッピング(通販) | 2980円 | 430円~ | 取り扱い店で9800円以上注文の場合、送料無料 |
ナールスロゼ公式サイト | 2592円 | ★注文金額によって変動。 |
★公式サイトで購入する場合の送料についてはこのように決まってます。
|
これらの値段をもとに、他の通販サイトで購入した場合と比べると…▼
amazon | 3435円 |
楽天市場 | 3485円 |
ヤフーショッピング | 3410円 |
公式サイト | 3348円 |
(配送オプションなどは付けず、商品を単品で購入したと仮定して計算しています)
このように、商品自体の金額や送料なども考慮すると公式サイトでの購入が安く済むことが分かります。ナールスロゼに関しては定期コースなどの購入方法はないようです。
さらに公式サイトでの購入なら安心の返品保証が付いています。返送する際の手数料などは負担しなければいけませんが、きちんと手順を踏めば商品代金と消費税を合計した金額が戻ってくるんです。詳しくはこの後にも書いています。
また、公式サイトでは「ナールスロゼ3本セット(ラッピング袋3枚付き)」というセットも販売されており、通常7776円が1296円オフの6480円(税込)となっています。
5000円以上なので送料も無料ですし、ラッピング袋付きなのでプレゼントする場合にも最適です。
支払い方法について
ナールスロゼを公式サイトで購入する場合、以下の支払い方法が選択できます。
●クレジットカード決済
VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubが使用可能です。また、支払い回数に関してはカード会社に依存します。
●銀行振替・郵便振替
手数料はこちらの負担となり、入金確認後、商品が発送されます。
●代金引換
代引手数料は無料です。クレジット決済も可能となっています。
●後払い
商品到着後日、請求書が郵送されるので、コンビニ・郵便局・銀行などでの支払いとなります。支払い期限は発行から14日以内で、後払い手数料は無料です。
返品・交換について
肌に合わない、満足できないなどの理由で返品する事は可能です。その場合、開封・未開封に問わず商品発送後30日以内であれば受け付けてもらえます。しかし、使い切った場合の返品は受け付けられません。
破損などの不良品が届いた場合には、商品到着後7日以内にメールか電話で連絡をすれば新品、または同等商品と交換してもらえます。期限を過ぎると交換は受け付けられなくなるので注意が必要です。
フリーダイヤル:0120-700-535(受付時間:平日9時~18時/年末年始除く) メール:nahls@deepimpact.vc |
また、返品・交換に関しては他にも条件もあります。
- 返品の際には必ずフリーダイヤル(0120-700-535)へ事前電話が必要(連絡がない場合受け付けない)
- 返品・交換の際の返送料はこちらが負担する必要がある(不良品交換・誤品配送交換の返送料に関しては会社負担)
返品後の返金について
商品を返送する際、振込先を記載した紙を同梱します。会社側へ商品到着後、商品代金と消費税を合計した金額が指定の口座に振込まれます。しかし、支払方法によっては変更になることがある為、返品の事前連絡をする際に問い合わせておいた方が良いでしょう。
ナールスロゼを買う前にお試ししてみたい!

どんなに良い情報や口コミを見ても、実際手に塗ってみないとわからないですよね。
特にハンドクリームやボディクリームなどはドラッグストアなどでもサンプルやテスターが多く、簡単にテクスチャーや香り、使用感などを確認する事ができます。
しかし、調べた限りではナールスロゼの市販での取り扱い店舗がなく、ネットでの購入のみとなっていた為「近くのドラッグストアでお試ししてから…」と、事前に使用感を確認する事は出来ないようです。公式サイト内でもナールスロゼのサンプルに関しての情報記載はありませんでした。
また「ナールスロゼをモニターで使用した」という口コミの書き込みも数件見かけたのですが、日付が2017年10月現在で5ヶ月程前のものであり、どこを経由してモニターしたのか、などの情報が記載されていませんでした。
現在も公式サイトやモニターサイトでもナールスロゼのモニター募集は見つける事ができなかったので、今はモニター募集をおこなっていないようです。
ですが、公式サイトで購入した場合は返品保証がある為、少し使ってみて満足できなければ返品もできるので、お試し感覚で購入しやすいのではないかなと思います。
ナースルロゼの口コミをチェック
ますます寒くなるこれからの季節、手頃で効果のあるハンドクリームへの需要も高まります。ナールスロゼの気になる口コミをチェックしてみましょう。
@コスメなどの口コミサイトやブログでの口コミ
ナールスロゼを実際に使った人の@コスメやブログに記載されていた口コミをご紹介します。
☆良かった口コミ☆




※あくまですべて個人の感想です
★イマイチな口コミ★



※あくまですべて個人の感想です
口コミの中でも特に目立ったのは、よくあるハンドクリームと比べてベタベタしないので、どのタイミングでも使いやすいというもの。また、香りがいいという声が多かったです。
しかし、さっぱりしているからこそ、あかぎれやひび割れのひどい人には、物足りないという声も。使いやすいけど値段が高いという声や、コスパが悪いという声見られました。
エイジングケアの効果についての口コミ
気になるエイジングケアについてはこのような口コミが見られました。



※あくまですべて個人の感想です
口コミを見る限りでは、手のエイジングケアができていると感じる人が多くいるようでした。女性として、私も綺麗な手にはやはり憧れるので、簡単に乾燥対策や保湿に加え、エイジングケアできるのは良いですね。
美魔女コレクションファイナリストも愛用!
2013年におこなわれた「関西美魔女コレクション」ファイナリストである上野潔子さんもナールスロゼを愛用されているそう。上野さんのナールスロゼのお気に入りポイントをご紹介します。
関西美魔女コレクション ファイナリストの上野さんのナールスロゼお気に入りポイント
|
上野さん自身、ハンドクリームを塗った後のベタつきが苦手で、指先のひび割れや乾燥に悩まされてきたそうです。ですが、ナールスロゼのベタつかない使用感と香りですっかりお気に入りになったんだそうです。
ナースルロゼを実際に使ってみた私のレビュー&口コミ!

ナールスロゼを実際に使ってみたいと思います。私の手の肌コンディションは以下の通りです。
- 手の状態:乾燥肌、指先はひび割れ多い、手の甲はあかぎれになりやすい
- 使うタイミング:乾燥が気になった時(なるべく水仕事しない時間)
- 季節:秋

ナールスロゼは手におさまる程のサイズなので、カバンなどにも入れて持ち運びしやすいサイズです。

裏面には商品名や成分表示、使用方法、販売元などの情報が記載されています。

キャップ部分は回して開けるタイプです。出し口の穴は小さめで一気に沢山は出てこない仕様でした。また、特に中蓋のようなものもありませんでした。

薄いピンク色で綺麗な色味です。このピンク色は着色しているのではなく、原材料の色なんだそうです。
一回の使用量などに決まりはなく、使用方法も乾燥が気になるところに塗布してください、との事。
ナールスゲンが水溶性なので、クリームではなくジェルで作られているそうで「ジェル」というだけあって、クリームなどと違い見た目もみずみずしいです。バラの香りがふんわり香ってきます。強すぎないので使いやすいと思います。

伸ばすと、スーッとなじんで消えていく感じです。あまり多くの量を出さなくても、しっかり両手分伸ばす事ができました。

口コミ通りベタつきもヌルつきもなく、すぐに携帯などを触れるくらいサラサラになります。だけどしっかり潤ってる感じ。手に残るバラの香りも強くなく、人の多いところで使っても邪魔にならないと思います。
ナースルロゼを使ってみた感想
☆ここが良かった!☆
口コミにもあった通り、まず香りがとても良かったです。ジェルを出す時や伸ばす時には香りで癒されます。
バラの香りは強すぎるとすきずきあると思うのですが、つけた後も手に鼻をくっつけてみないとわからないくらい、ほとんど残りません。
あとはハンドクリームの難点であるベタつきがほぼ無い事。塗ってすぐは多少ペタペタするのですが、すぐにサラッとします。「この後しばらく何も触らないから大丈夫」というタイミングでなくても、乾燥してるなと思ったタイミングでつけれるのはとても嬉しいです。
私はこの時期になると、手の甲部分があかぎれになりやすく、あかぎれまではいかずともしわが目立ったり、肌のキメの角部分がペラっと反っているのが見えるようなカサカサな手になります。
ですが、ナールスロゼを使用する事で、その手がふっくらとみずみずしく見えました。
★ここがイマイチ!★

こちらは私の右手親指・人差し指の写真です。ここが一番カサカサになりやすく、ひび割れします。この部分で薄いストッキングなどを触って履いてしまうと、必ず伝線します…
この部分にナールスロゼを塗ってケアをしました。

こちらがケアした後の写真です。あまり変わらないようにも見えますが、多少カサカサしている部分がしっとりしています。
1回では改善しなかったので、2~3回程少量ずつ重ね塗りしました。親指部分のひび割れは、もう皮が剥けているような状態なのでこれ以上は改善しない部分です。
指先に関しては、ナールスロゼがさっぱりしている分保湿力が足りないように感じました。もちろん指先なのでベタベタしない方が助かるのですが、何度か重ね塗りしてもあまり改善されませんでした。
ですが、市販のハンドクリームよりはサラッとしている分指先には使いやすいので、お風呂上りなど皮膚が柔らかくなっている時に塗るように心がけて、保湿をしていけば改善していくように感じたので、続けて使ってみようと思います。
気になるエイジングケア効果は?
この時期は常にカサついていたり、しわしわで可哀想な手をしていた私の手ですが、ナールスロゼを使ってみて、手に潤いがしっかりあるように感じました。
確かにさっぱりしているので、指先部分のように潤いが足りないと思うところもあるのですが、普段使っている市販のハンドクリームに比べると、ヌルっとした油分で保湿しました~という印象ではなく、手が綺麗になったような印象です。
気になっていた手の甲のキメがはがれたようなカサカサ具合も、すっかり綺麗になりました。
使い出して日は浅いのですが「このハンドクリームは違うな」というのがわかる使い心地です。
まとめ
今回使ったナールスロゼをまとめると…
|
手の乾燥は気になるけど、この後色々やる事があるからベタつくのは困るし後から…と、手の乾燥に気付いたのにすぐにハンドケアできないのはつらいですよね。
カサカサになっている手を放置して、手が空いた時にハンドクリームでケアしても、乾燥しすぎて手に潤いが入ってくれなかったり、ヌルヌルベタベタなのがまた嫌で使う回数が減ったりと、簡単なようでなかなか上手くいかないハンドケアですが、ナールスロゼを使えばいつでも手をケアできて、エイジングケアにも繋がるのでとてもオススメだなと思いました。
特に私もそうなのですが、携帯やパソコンをよく使う人にとって、ハンドクリームでベタベタせずにすぐに使えるというのは助かると思います。
年齢が出やすく、ケアを怠ると老けて見られる手元。服やメイクで若く見せても、その手で年齢を上げていたら残念です。
「実年齢より老けて見えるカサカサしわしわな手」から「潤いのある若々しい綺麗な手」を目指して、ナールスロゼで手のエイジングケアを始めてみませんか?