
しろばら

最新記事 by しろばら (全て見る)
- 植物プラセンタ配合Honoho(ホノホ)ソープの効果&口コミ - 2019年4月27日
- kooミラクルクレンジングの美容断食の口コミ&激安で買う方法 - 2019年4月19日
CODINA(コディナ)というコスメブランド、オーガニックコスメに興味のある方は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
コディナはフランスで生まれたオーガニックスキンケアブランドです。コディナ製品は全てがオーガニックにこだわったもので、 厳しいオーガニック認証を取得しています。
中でもアルガンオイルはリピート率No.1と一度使ってみたら手放せなくなった方も多数いるほどに人気商品です。今回は、そんなコディナの人気アイテムがとってもお得に揃う「トライアルセット」をご紹介したいと思います。あのアルガンオイルはもちろん、洗顔から化粧水、クリームまで入っているので、これ1セットでスキンケアが完了!
このトライアルセットを試してみて、コディナの製品の実際の効果や、支持される理由を探っていきたいと思います!購入を検討されている方にも参考になるよう良い点、悪い点、詳しくレビューしていきたいと思います。
Contents
コディナの誕生

1944年、美しい田園地帯が広がるフランスのサントル・ロワールの小さな街ビエルゾンで、コディナがコスメティックブランドとして誕生しました。
創始者は、Michel Pobeda(ミシェル・ポベダ)氏。誕生のきっかけは“石けん”…。当時、ポベダ 氏はケミカルな素材を一切使わない石けんがフランスにほとんどないことを大変残念に感じていたそうです。植物油の権威でもあった彼はロワールの大地の恵みをたっぷり受けた自然素材の石けんを作りたい…。こうした強い想いと、これまでの経験を生かし、ようやく理想の石けんを作ることに成功し、そして“コディナ”は誕生したのでした。
コディナは誕生当時からずっと土壌や原材料にこだわり、伝統製法を尊重した製品づくりを行ってきたそうです。
コディナ誕生までのこうした背景を知ると“コディナ”というブランドについて、またミシェル氏の想いが詰まったコディナの製品について、より詳しく知りたい気持ちになりますね。
コディナの考えとは?
『今までずっと肌に足すことばかりを考えてきたけれど、本当に肌に必要なものは限られているかもしれない…。肌への負担や自然環境のことを考えて、そろそろきちんと選ぶこと、引き算することをはじめてみてはどうでしょうか?
肌が欲しているのは、食べものと同様、安心で安全なもの。そして、植物の生命力を取り入れながら自力を高めること。
肌環境が変わっても、年齢を重ねても、自らの力で潤い自然に代謝できる肌は、いつまでもつややかで、みずみずしいハリに満ちているものだから。』
これがコディナの考えるシンプルケアです。
つまり、過剰なお手入れをする必要ない。本当に良いものを必要なだけ取り入れれば自力で健やかな肌を保つことができる。そういう素肌作りをすることが大切!と、コディナは推奨しているのですね。
肌が弱ってると、あれもこれもと、欲張っていろいろと塗ってしまいませんか?でもそれがかえって肌の負担になってるのかもしれませんね…。スキンケアを引くことによって肌を休ませ、肌本来の強さやみずみずしさを取り戻す!言われてみれば確かにそのとおりかも…って納得してしまいますね。
私の周りで肌断食というスキンケアを実践している人もいますが、これ、なかなかいいらしいです。コディナのシンプルケアもこれに近い考えですね。
ナチュール・エ・プログレの認証ラベルとは?
コディナの製品は厳しい審査で有名なフランスのオーガニック推進団体「ナチュール・エ・プログレ」の認証ラベルを取得しています。
オーガニック化粧品としての認定制度は、日本にはまだないのでピンとこないかもしれませんが、この「ナチュール・エ・プログレ」からの認証を得るには、原料についての検査だけではなく、周囲の環境保護や添加物の禁止など、数々の厳しい項目をクリアしなければなりません。
このラベルのついた商品は、EU諸国の消費者団体などからも大きな信頼を得ています。認証マークを付与されているオーガニックコスメは世界で20数社のみなんだそうです。これは安全性の高い製品を展開するブランドの証しといえますね。
コディナ製品の人気アイテムをご紹介

コディナは、“こだわりの石けん作り”から始まり、その後もシアバターやアルガンオイルなど、上質な製品が次々と生み出されました。
そんなコディナブランドコスメの押さえておきたい人気アイテムをご紹介したいと思います!冒頭にも述べましたリピート率No.1の「アルガンオイル」そして「バタームース」「フェイシャルアルガンクリーム」です。
■アルガンオイルについて
コディナのアイテムの中で最も高いリピート率であるアルガンオイルは、驚きの抗酸化力を誇る“アンチエイジングの救世主”です。肌に油分を補うだけではなく、再生能力を高め、肌そのものを活性化してくれるので、しっとり・ふっくら・もちもち肌へと導いてくれるのが特徴です。
*コディナのアルガンオイルは他とは何が違うのでしょうか?
コディナのアルガンオイルは、独自の伝統的な技術で丁寧に圧縮・搾油され、さらに、不純物を2回濾過して取り除き、純度を高めた100%オーガニックの高品質な未精製オイルです。コディナの創始者“ミシェル・ポベダ氏”は、長年にわたり植物油の圧搾に携わってきたオーソリティ。ミシェル氏の選ぶアルガンオイルは、色や香り、どれをとっても植物の力が最大限に活かされています。
*コディナのアルガンオイルのポイントをまとめてみると…
|
※アルガンオイルの全成分…アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)
■バタームースについて
コディナのバタームースは他にはない、ふわとろの使い心地の良さが人気の秘密。リピーターもとっても多いそうです。
ところでバタームースって一体なに?って思う方もいらっしゃるでしょう。コディナのバタームースは、保湿効果抜群のあのシアバターなどをふんわりホイップしたムース状クリーム。ムースタイプだからシアバターより軽く、肌の上でとろけてしっかり浸透してくれます。有効成分が肌の奥まで届くので効果の高さには定評があります。伸びが良いので、フェイシャルケアはもちろん、ボディやハンドケアにも最適。約99.5%が天然原料のクリームは子どもからお年寄りまで、ご家族みんなのスキンケアとして使うことができます。
*バタームースの種類
バタームースには「バタームースココ」と、「バタームースアロエ」の2種類があります。
![]() アロエベラ液汁が肌のターンオーバーに働きかけ、肌力をアップ。また、肌の炎症を抑えて沈静する働きや抗菌効果があるため、吹き出物や肌荒れなどのトラブルから肌を守ります。 また、シアバターにはオレイン酸が豊富なため、肌なじみが良く、抜群の保湿力でしなやかでハリのある肌へ導きます。みずみずしいうるおいを残しながらも、表面はサラッとベタつかないところもバタームースならではの特徴です。 <バタームースアロエの全成分>アロエベラ液汁、シア脂、ゴマ油、グリセリン、トチャカエキス、ベンジルアルコール、デヒドロ酢酸 |
![]() 抗酸化作用に優れ、若返りのビタミンと呼ばれるビタミンEがココナッツオイルにもシアバターにもたっぷりで年齢肌に働きかけてくれます!またココナッツオイルの主成分は母乳にも含まれている「ラウリン酸」。抗酸化力・免疫力・抗菌力で肌のバリア機能を高め、肌荒れを防ぎます。 ほのかに甘いココナッツの香りにはリラックス効果もあるそうです。 <バタームースココの全成分>シア脂、ヤシ油(ココナッツオイル)、米粉 |
■フェイシャルアルガンクリームについて
ビタミンEたっぷりのバージンアルガンオイルをはじめ、シア脂、ココナッツ油(ヤシ油)、ゴマ油など、数種類の植物油を配合したフェイシャルクリームです。肌をやわらげてうるおいやハリを与え、ふっくらとキメの整った素肌に導きます。
軽いテクスチャーで肌に馴染むので、洗顔後の保湿クリームとして、また、お化粧前の下地クリームとしての使用もオススメなんだそう。肌のキメが整いメイクのノリをアップするとともに化粧崩れを防いでくれる役割もあるそうです。
それから、ブルボンゼラニウム精油の穏やかな香りもこのクリームの特徴の一つで、ほのかに甘く少しローズに似た芳香の中に、ミントのような香りがあります。
ホルモンバランスの崩れ等からくる気分の落ち込みを和らげ、心を明るく高揚させる働きがあると言わています。女性に役立つ多くの特性をもち、香りによる様々な効果も期待できます。
<フェイシャルアルガンクリームの全成分>水、ミツロウ、アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)、シア脂、ヤシ油(ココナッツオイル)、ゴマ油、オリーブ脂肪酸K、ホホバ種子油、ヒマシ油、トラガント、ベンジルアルコール、ニオイテンジクアオイ油、乳酸、ホウ酸Na、デヒドロ酢酸
シアバターについて
*シアバターとは?
シアバターは、アフリカのサバンナ地帯に生育するシアの木の種子から採れる植物バターです。
アフリカでは、古くから食用や万能薬としてだけでなく、厳しい紫外線や乾燥から肌を守るための保湿クリームとして愛用されてきました。フェイスケアはもちろん、ハンドクリームやボディクリーム、リップクリームとしても使えます。敏感肌の方や小さな子どもでも安心して使用できます。
*コディナのシアバターの特徴
抜群の保湿力
西アフリカ産の良質な原料を使用したオーガニックシアバター100%のクリームです。特徴としてはオレイン酸を豊富に含むため肌馴染みが良く、抜群の保湿力があります。乾燥しがちな肌にうるおいをたっぷり与え、生まれたての素肌のようななめらかな肌へと導きます。
アンチエイジング効果
抗酸化作用の高いステアリン酸や、トコフェロール(天然のビタミンE)などの美肌成分が、アンチエイジングにすぐれた効果を発揮し若々しい肌をキープ!
紫外線防止効果
シアバターには老化の元凶とも言われる紫外線から肌や髪を守る働きや、日焼け後の炎症を抑える働きもあります。
<シアバターの全成分>シア脂
アルガンオイルの使い方について
他のオイルに比べ、乾燥やエイジング対策に高い効果を発揮してくれる“アルガンオイル”は、公式サイトでは、以下のような使い方をおすすめしています。
フェイシャルケアに
洗髪後軽くタオルドライした肌に、直ぐにアルガンオイルでやさしく顔をマッサージします。肌がやわらぎ、その後の化粧水がぐんぐん浸透するといった、ブースター的な役割もあります。
肌が乾燥している時や疲れている時は、化粧水の後のクリームにアルガンオイルを混ぜて使うのもオススメです。
ボディケアに
お風呂上がりや就寝前に、乾燥の気になる部分にマッサージしながら塗布します。翌朝しっとり肌のキメが整っていることを実感できます。
ヘアケアに
〈頭皮のマッサージオイルとして〉
頭皮が固く、ゴワゴワとした感じが気になるときにはオイルマッサージをおすすめします。シャンプー前の乾いた頭皮に塗布し、やさしくマッサージした後、シャンプーで洗い流します。毛穴の汚れを浮かび上がらせて除去することで、すこやかな頭皮に整えます。
〈ヘアオイルとして〉
シャンプー後、タオルドライした状態で毛先を中心にオイルでやさしくもみ込み、ドライヤーで乾かします。クシ通りよく、つややかでなめらかな髪に導きます。
取り扱い店舗の有無は?
コディナの製品は、現在、通販サイトの他に販売店でも購入することができます。
取り扱い店舗は、関東から九州まであります。関東であれば「イナフ自由が丘店」や、「がいあお茶の水店」など詳しくは公式サイトのよくある質問の中に店舗リストの詳細があります。
※取り扱いアイテムは店舗によって異なるようなので、予め店舗へ確認することをおすすめします。
口コミでも高評価を獲得!コディナの製品をご紹介

*【アルガンオイル100ml・50ml ・10ml】(美容オイル)100%未精製
定価:100ml 4,600円(税抜)540円送料(※ただし初回限定送料無料)
定価:50ml 2,800円(税抜)540円送料
定価:10ml 1,300円(税抜)540円送料(※ただし初回限定送料無料)
*【バランシングローズローション 100mL】(化粧水)ローズウォーター配合
定価:3,000円(税抜)540円送料
*【フェイシャルアルガンクリーム 60mL・10ml】(クリーム)アルガンオイル配合
定価:60ml 4,000円(税抜)540円送料
定価:10ml 1,500円(税抜)540円送料
【シアバター 60ml・15ml】
定価:60ml 2,800円(税抜)540円送料
定価:15ml 900円(税抜)540円送料
【バタームースアロエ 60ml・15ml】
定価:60ml 2,600円(税抜)540円送料
定価:15ml 900円(税抜)540円送料
【バタームースココ 60ml・15ml】
定価:60ml 3,000円(税抜)540円送料
定価:15ml 1,000円(税抜)540円送料
*【フェイシャルサヴォン 150mL】(洗顔料)アルガンオイル配合
定価:3,500円(税抜)540円送料
【モイスチャーアロエジェル 100ml・50ml】(ジェル状化粧水)
定価:100ml 3,400円(税抜)540円送料
定価:50ml 1,800円(税抜)540円送料
アロエベラ液汁高配合のジェル状化粧水。ニキビや吹き出物など気になる部分のケアや、日焼け後のお手入れにも最適。
*はコディナトライアルセットに含まれるアイテムです。
「コディナトライアルセット」の中身をご紹介!

▲こちらがセット内容です。約1週間分です。
商品4点の他に、手書きのメッセージカードや使い方等の説明が記載されたパンフレット、サンプル(マッサージオイルリラクサン)、コットンバックが入っていました。

それではアイテム毎にご紹介します。
①【フェイシャルサヴォン 15mL】(洗顔料)アルガンオイル配合
・使用箇所:顔 <全成分>ヘリクリスムイタリクム花水(イモーテルウォーター)、水、ヤシ油(ココナッツ油)、ヒマシ油、オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)、水酸化K、塩化Na、デシルグルコシド、レモングラス葉油 |
②【アルガンオイル 10mL】(美容オイル)100%未精製
・使用箇所:顔、体、髪 <全成分>アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル) |
③【バランシングローズローション 15mL】(化粧水)ローズウォーター配合
・使用箇所:顔、体 また、化粧水としての用途以外に、「メイク落とし」としても使えます。コットンにローションをたっぷり取り、やさしく拭き取ります。毛穴を引きしめて、肌をすっきり、しっとりと仕上げます。 <全成分>水、ダマスクバラ花水(ダマスクローズウォーター)、ゴマ油、ローズウッド木油、PEG-40水添ヒマシ油、安息香酸Na、ソルビン酸K、クエン酸 ※PEG-40水添ヒマシ油は植物由来のものを使用しています。 |
④【フェイシャルアルガンクリーム 10mL】(クリーム)アルガンオイル配合
・使用箇所:顔 <全成分>水、ミツロウ、アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)、シア脂、ヤシ油(ココナッツオイル)、ゴマ油、オリーブ脂肪酸K、ホホバ種子油、ヒマシ油、トラガント、ベンジルアルコール、ニオイテンジクアオイ油、乳酸、ホウ酸Na、デヒドロ酢酸 |
「コディナ トライアルセット」に入っている各アイテムについて
購入方法と値段など、大手通販サイトより最安値を比較調査してみました。(価格は税込み表示)
商品名 | 公式サイト | amazon | 楽天 |
フェイシャルサヴォン 150ml | 3,780円 送料〈540円〉 | ショップ:コディナ 3,780円〈送料540円〉 |
ショップ:スローワークス 3,780円〈送料無料〉 |
アルガンオイル100ml | 4,968円〈送料540円〉 (※初回限定送料無料) |
ショップ:スローワークス 4,968円〈送料無料〉 |
ショップ:トゥインズ 4,968円〈送料無料〉 |
アルガンオイル50ml | 3,024円〈送料540円〉 | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
アルガンオイルプティ10ml | 1,404円〈送料540円〉 (※初回限定送料無料) |
取り扱いなし | ショップ:アットコスメショッピング 1,404円〈送料540円〉 |
バランシングローズローション 100ml | 3,240円〈送料540円〉 | 取り扱いなし | ショップ:アットコスメショッピング 3,240円〈送料540円〉 |
フェイシャルアルガンクリーム60ml | 4,320円〈送料540円〉 | ショップ:コディナ 4,320円〈送料540円〉 |
ショップ:アンビエンス 4,320円 〈送料540円〉 |
フェイシャルアルガンクリーム10ml | 1,620円〈送料540円〉 | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
※2018年2月12日現在の調査データ
公式サイトでも大手通販サイトでも基本、定価で販売されているようです。ただ、amazonや楽天の場合、商品によっては送料無料のものもあります。またアルガンオイルに関しては、公式サイトだと100mlと10mlは初回限定送料無料!1回限りであればamazon、楽天を利用した方が良い場合もありますが、継続購入するなら、公式サイトが断然おすすめ。
公式サイトなら、年会費無料の会員登録ができます。会員になると嬉しいポイント特典があります。
《コディナオンラインショップ会員特典》
|
「コディナ トライアルセット」はどこで購入できるの?
コディナトライアルセットは、コディナの公式サイトのみ販売されています。コディナのスキンケアステップを手軽にお試しできる初回限定のお得なセットです。セット内容は以下のとおりです。
《CODINAトライアルセット 7日間分》
※オリジナルコットンバッグ入り |
通常価格:¥5,616(税込)
↓
初回限定特別価格:¥2,160(税込) 62%off!
※お一人様1回限り
※送料無料!
※500円クーポン(次回のお買い物に使えるクーポンをプレゼント)
お得なトライアルセットはこちらから購入できます!
「 トライアルセット」の口コミ
トライアルセットに含まれる各アイテムの口コミを集めてみました。
◯使って良かった!口コミ




▲イマイチ?口コミ




※あくまでも個人の感想です。
お得なトライアルセットはこちらから購入できます!▼
「コディナトライアルセット」のレビュー&私の口コミ
- 肌状態:乾燥肌、敏感肌
- 使うタイミング:朝、夜の洗顔時と洗顔後のスキンケア
- 時期:冬
《フェイシャルサヴォン》

▲粘度が高く逆さにしてもなかなか出てきません。お試し用サイズで注ぎ口が小さいせいもあるでしょう。

▲ようやくポタっと1滴…。とにかく時間がかかりました。ちょっとストレスになりそうな。出始めたら多少はスムーズになってきました。色は黄色みがかっています。

▲100円玉程度の量(使用目安量)を出し泡立てネットに水を少量加えてくしゅくしゅと。画像からもわかるかと思いますが、泡は大きめで軽くてコシのない泡です。泡立ちもあまりよくないです。
香りはレモングラスのなんとも言えない爽やかな良い香りがします。この香りは大好きですね。
《アルガンオイル》

▲色はオリーブオイルのような黄金色。香りは公式サイトには、“ナッツのような独特の芳ばしい香り”と記載されていました。私には、青臭い匂いに感じました。慣れれば大丈夫そうです。
容器の注ぎ口の形状は「フェイシャルサヴォン」と同じですが、こちらはサラサラしているので出しやすいです。

▲手につけてみました。サラッとしているので流れていきます。オイルなのでつけた直後は多少ベタッとしますが直ぐに馴染んでしっとりします。

▲オイルにしてはとても早い浸透です。あまりに早いので、手で広げて伸ばすより、ハンドプレスで押し広げる感じで肌に馴染ませる方が私にはやりやすかったです。それにこのやり方の方が肌に負担がないように感じます。
塗り終えるとつやっと、もちっとします。
《バランシングローズローション 》

▲中身は、牛乳のように白いです。この白さはオイル成分だそうです。香りは「ローズウッドの香り」とあります。強い香りではなく、自然なバラの香りで落ち着きます。

▲オイルが配合されているのに、とてもサラサラしています。ベタつきはありません。

▲気持ち良いほどに吸い込まれていくよう肌に馴染みます。最初にアルガンオイルを塗った効果もあるのでしょうか?
塗り終えると、もちもちと内側から潤ってる感がしっかりあります。それにつやつやしています。普段使っている化粧水とは使用感がかなり違います。オイル効果なのでしょうかね。
使用目安量は100円玉大とありますが、もっと使いたくなるくらい使い心地が良いです。香りも個人的に好きで楽しくお手入れできます!
《フェイシャルアルガンクリーム》

▲乳白色のこってりした濃厚クリームのように見えます。

▲手に取ると、見た目とは違い全く重たくないです。そしてべたつきもありません。こういった保湿クリームによくあるテクスチャーとは異なります。でも、不思議と保湿感があります。香りはブルボンゼラニウムの香り。「バランシングローズローション」 よりも香りは強いです。
こちらもバラの香りとちょっとハーブ?のようなスッ〜とした香りもします。

▲伸びがよく肌馴染みは良いです。ハンドクリームのような感覚。

▲「アルガンオイル」→「バランシングローズローション」→「フェイシャルアルガンクリーム」の順で塗った仕上がりです。ベタベタはしていません。しっとりとした触り心地です。数十分もすればサラッとしながらもつや肌はキープしています。
使用した感想
各アイテムの使う順番として、「洗顔」→「アルガンオイル」→「バランシングローズローション」→「フェイシャルアルガンクリーム」の順を公式サイトではおすすめしています。
実際にこの順でケアしましたが、アルガンオイルを100円玉程度の量で使うと、一度に多過ぎるのか、化粧水の入りが悪くなるように感じました。
かといって、逆転させて先にローションを塗ってからアルガンオイルにしたら、もっちり感、保湿感が減少してしまいました‥・。不思議です。やはり、最初にオイルの順番の方が良かったようです。
ということで、自分なりのやり方を見つけました。
以下の方法が私にとって、最も肌状態がもちもち、そしてピンとしました。
『洗顔→アルガンオイル100円玉半分量(ここで肌が吸いつくまでハンドプレスしてしっかり馴染ませる)→バランシングローズローション→アルガンオイル(残り半量)→フェイシャルアルガンクリーム』 |
もし同じように感じる方がいらっしゃれば、このやり方で一度試してみてはいかがでしょうか?
このトライアルセットを使った、それぞれの感想を簡単にまとめました。
「フェイシャルサヴォン」
泡立ちの悪さ、つぶれやすい泡の使いにくさからリピートしたいとは思いませんでした。泡はキメ細かくないのですが、洗い上がりはまあまあすっきりします。そしてしっとりしながらも肌がピンとなる感じはありました。つっぱり感はありません。香りはずっと嗅いでいたいくらい良い香りでした。
「アルガンオイル」
時期や、自分の肌状態で使用量の調整が必要かと思います。使い心地はサラッとしていて保湿力もとても高いので気に入りました。とくに、毎日使っていると爪がつやつやし、手もすべすべしてきます。荒れがちな手は使っている間は乾燥することなくしっとりしていました。
乾燥しがちなひじにも使いましたが、1回だけで、しかも少量の使用で驚くほど潤います!これには感動しました。このトライアルを使って、わずか1週間ですが、乾燥肌が潤い肌に変わったと思えるくらい肌触りがもっちりしてきました。
また、顔だけじゃなく、全身に使えるし、肌に優しいところもポイントだと思います。1本あったらすごく便利だと思いました。このオイルはすごくおすすめです。
「バランシングローズローション」
肌馴染みもよく、保湿力もあります。オイルが入っているので、試しにこれだけでスキンケアを完了させてみました。結果は、とても乾燥しました。オイルが入って保湿力はあるのですが、これだけではやはりダメでした。アルガンオイルやクリームなどの最後の仕上げは絶対必要です。
「フェイシャルアルガンクリーム」
アルガンオイルの次に気に入りました。お化粧前にこのクリームを塗ると化粧ノリが口コミどおり本当に良いです。あと、何よりこのサラッとしたテクスチャーと、保湿感がとても良かったと思います。香りはもう少し弱い方が個人的に好みです。
※あくまでも個人の感想です。
まとめ

今回使用しました「コディナトライアルセット」をまとめると…
|
この「トライアルセット」は本当にお得で、試さないのはもったいないと思うくらいです。オーガニック推進団体「ナチュール・エ・プログレ」の認証ラベルを取得しているオーガニックコスメは世界で20数社のみなのでここも注目すべきポイントの一つです。
また、乾燥シーズンは、肌に優しく、保湿力の高いものって必要不可欠ですよね。4アイテムあるので、いろいろな使用感を試せるのは楽しいし、意外な発見があったりもします。
たかが1週間、されど1週間…。肌状態って結構変わるものです。是非体感してみてはいかがでしょうか?
お得なトライアルセットはこちらから購入できます!▼