
ほっとみるく

最新記事 by ほっとみるく (全て見る)
- 自分好みにカスタマイズmedullaシャンプー口コミや成分を解析 - 2019年2月28日
- 濃密泡で頭皮ケア!BESHINE炭酸シャンプーの口コミ&レビュー - 2019年2月23日
夏の紫外線を浴びてお肌が荒れ気味に。肌荒れやかさつきが気になる時期になってきました。暑さからか皮脂量が増えてニキビのできやすい肌になっているのも悩みです。これ以上ニキビを増やしたくないので何か良い対策はないかと思っていたところ、肌荒れにおすすめのオールインワンゲルがありました。
今回レビューするのは、ドクターシーラボのハーバルゲルO2。高濃度の酸素水と15種類のハーブエキス配合で肌あれをケアしてくれるオールインワンゲルです。コラーゲンやヒアルロン酸も入っているので保湿もできます。
気になる口コミを中心に、ハーバルゲルO2の成分や効果を調べてまとめたので是非参考にして下さい。
Contents
肌荒れやかさつきがちなお肌にはシーラボの「ハーバルゲルO2N」

今回レビューするドクターシーラボのハーバルゲルO2は、酸素シリーズから誕生した高保湿酸素ゲルです。化粧水・乳液・美容液・クリーム・化粧下地の5つの機能を1つにしたオールインゲル。コラーゲンやヒアルロン酸など保湿成分配合でお肌をしっかり保湿します。
さらに高濃度の酵素水と15種類のハーブエキスを配合し、肌のコンディションを整えてトラブルに負けない健やかな肌へ。無着色・無香料・無鉱物油・パラベンフリー・弱酸性でお肌に優しいオールインワンゲルです。
ハーバルゲルO2を販売しているのはシーズ・ホールディングス
ハーバルゲルO2を販売しているのは、株式会社シーズ・ホールディングスという会社です。ドクターシーラボは国内オールインワンメーカーシェア5年連続で第1位を受賞している会社です(富士経済「化粧品マーケティング要覧2012-2016」2011-2015実績)
ドクターシーラボは、化粧品メーカーの中でもメディカルコスメスキンケアの先駆けであり、皮膚の専門家がコスメを作っています。有名なオールインワンゲル以外にも化粧水、美容液、乳液・クリーム、クレンジング、洗顔、導入美容液、日焼け止めなど様々な基礎化粧品を販売しています。
ドクターシーラボの化粧品で有名なのは「アクアコラーゲンゲル」というオールインワンゲル。アクアコラーゲンゲルには「エンリッチリフトEX」や「アロエクール」など様々なシリーズを販売しています。
最近、ドクターシーラボで注目の化粧品は「VC100シリーズ」。特に「VCエッセンスローション」「VC100ゲル」は人気があります。高浸透でビタミンC高配合のVC100シリーズの化粧水はオールインワンと一緒に使っている人も多いそうです。
株式会社シーズ・ホールディングスは、株式会社なので「株」にも注目してみました。気になる「株主優待」もあり、100株購入すると「株主優待割引」200株以上だと「株主優待割引」プラス「ドクターシーラボの化粧品セット」がもらえるそうです。よくドクターシーラボの化粧品を購入するという方はチェックしてみて下さい。
ドクターシーラボハーバルゲルO2全成分と効果を解析
ここからは、ハーバルゲルO2の気になる成分と効果をまとめてみました。
ハーバルゲルO2の全成分はこちら▼▼
水、グリセリン、BG、スクワラン、ベタイン、グリコシルトレハロース、酸素、ドクダミエキス、カンゾウ葉エキス、ヨクイニンエキス、ヨモギ葉エキス、アロエベラ葉エキス、シャクヤク根エキス、タチバナ果皮エキス、ノイバラ果実エキス、アシタバ葉/茎エキス、ゲットウ葉エキス、ハマメリス葉エキス ワレモコウエキス、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、ツバキ種子エキス、テンニンカ果実エキス、アスコルビルエチル リン酸アスコルビルMg アスコルビルグルコシド テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェリルリン酸Na、トコフェロール、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸 水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ポリクオタニウム-51、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、フィトスフィンゴシン、グリチルリチン酸2、ツボクサ葉エキス、ツボクサエキス、アルガニアスピノサ芽細胞エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、水溶性プロテオグリカン、アルテロモナス発酵エキス、アスコフィルムノドスムエキス、グリシン、グリシルグリシン、アラニン、アスパラギン酸Na、トレオニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、リシンHCl、セリン チロシン、アルギニン、ヒスチジンHCl、アルギン酸Na、プロリン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アミノ酪酸、グルタミン酸、アセチルグルタミン、タウリン、オクラ果実エキス、ピリドキシンHCl、アラントイン、加水分解水添デンプン、ソルビトール ホホバ種子油 グレープフルーツ果皮油 レモン果皮油、オレンジ油、ニオイテンジクアオイ油 ベルガモット果実油、ラベンダー油、ウイキョウ果実油、ラバンデュラハイブリダ油、ローマカミツレ花油、ライム油、パルマローザ油 プチグレン油ベチベル根油、キャラウェー種子油、チョウジ花油、ユーカリ葉油、セイヨウネズ果実油、ローズマリー油、ジャスミン油、ダマスクバラ花油、レシチン、PEG-12ジメチコン、カルボマー、キサンタンガム、水酸化K、ペンテト酸5Na、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール |
全成分の中から注目の成分をピックアップ!
成分名 | 成分の特徴やお肌への効果 |
酸素水 | ミネラルを豊富に含んだ天然水と酸素を含ませた高濃度酸素水を配合。肌の調子を整え、健やかな肌に保ちます。 |
ドクダミエキス・甘草葉エキス・シャクヤクエキス・ヨモギエキス・アロエエキス | 肌荒れをケアし、健やかな肌へ導きます。 |
ハトムギエキス・エイジツエキス・チンビエキス | 肌荒れと乾燥によりくすんだ肌をケアします。 |
ハマメリスエキス・ワレモコウエキス・シラカバ樹皮エキス | ニキビや肌荒れを防ぎ、肌を引き締めます。 |
アシタバエキス・ゲットウ葉エキス・ツバキ種子エキス・テンニンカ果実エキス | 保湿効果があり皮膚細胞の機能を高め、新陳代謝を促し健康な肌へ導きます。 |
ツボクサエキス | 2種類のツボクサエキスで、紫外線などのストレスなどにより乱れた肌トラブルにアプローチします |
アルテロモナス発酵エキス アスコフィルムノドムスエキス |
2種類の海藻エキスでみずみずしいうるおいを与え、紫外線などの外的ダメージから肌を守り整えます。 |
リンゴ果実エキス | アミノ酸やポリフェノールを豊富に含む長期保存可能なリンゴから抽出したエキス。イキイキとした肌を保ちます。 |
アルガン芽エキス | 希少なアルガンツリーから抽出したエキス。健やかな肌を保ち、ふっくらと若々しい肌へ導きます |
水溶性プロテオグリカン | 鮭の鼻軟骨から抽出した天然の成分。肌にうるおいとハリを与えます |
この他にも肌の保湿に2種類のヒアルロン酸と2種類のコラーゲンを配合しているので肌をしっかりと保湿します。
さらに19種類のアミノ酸配合で、肌のキメを整えてくれるそうです。また、ラベンダー、ジャスミンなど20種類の植物由来の精油をブレンドしたグリーンハーブの香りです。
ニキビに効果に効果あり?口コミを調査
様々な美容成分が配合され、効果が実感できれば健やかな肌を目指せそうですね。ハーバルゲルO2はニキビ肌にも効果があるのでしょうか?実際に使っている方の口コミを調べてみました。
<ニキビに効果があったという口コミ>
|
※あくまで個人の感想です。
口コミを調べてみると、吹き出物や肌荒れ対策に使っている方が多くいました。使用感がさっぱりしているので夏に使っているという口コミもあったので、今からの季節におすすめのオールインワンゲルですね。
特に肌の調子が良くない、生理中の肌荒れや乾燥時期の肌荒れが気になるという方は、口コミ評価も高かったハーバルゲルO2を是非1度お試ししてみて下さい。
ハーバルゲルO2の効果的な使い方

ハーバルゲルO2をより効果的に使う方法を調べてみました。まずは基本的な使い方から確認してみましょう。
① ハーバルゲルO2の基本的な使い方
洗顔後、スパチュラに適量(パール2粒位)を取り、顔全体にのばします。仕上げに手のひらで顔全体を包み混むようにおさえて馴染ませます。
以上が基本的な使い方です。基本的な使い方をしっかりマスターして、次のお肌ケアへステップアップしましょう。
② ドクターシーラボがオススメするステップ
ハーバルゲルO2はオールインワンゲルなので1ステップでも良いですが、メイクをしっかり落とした後に化粧水を使用することを勧めていました。
おすすめのお手入れステップ(ドクターシーラボ化粧品) ![]() メイク落とし(ハーバルクレンジングローションO2N) |
私もメイク落としの後に化粧水をして、ハーバルゲルを使用してみたらゲルの肌馴染みが良くなりました。
保湿力もアップしたように感じたので、化粧水をつけた後にゲルを一緒に使うこともおすすめだと思いました。
③ 実際に使った人のおすすめのお手入れ方法
ハーバルゲルを使っている人の中でおすすめしているお手入れ方法も調べてみました。
|
※あくまで個人の感想です。
口コミを調べてみると色々な方法がありました。これからの時期に冷蔵庫で冷やすと気持ち良さそうですね。私もさっそく試してみようと思いました。皆さんも是非参考にして下さい。
ハーバルゲルO2とファンデーションの相性
オールインワンゲルを使っている時に悩むことは、ベタつくことやモロモロが出ることから化粧下地として使いづらいことです。そこで、ハーバルゲルO2はファンデーションとの相性が良いか調べてみました。
【ファンデーションとの相性についての口コミ】
これひとつで基礎化粧が整い、化粧下地にもなりとても手間が無くそれでいて潤い、手放せません。
ベタつくこともなく、出勤前のメイク前や休日のすっぴん普段使いにおいて、問題ありません。 主に、時間のかけれない朝メイクに。めんどくさがりの私にはぴったり。潤いも十分で、時短も十分。 朝、このゲルをしっかり塗り込んでから化粧をしたら、毛穴が気にならない。 |
※あくまで個人の感想です。
口コミを調べてみると、ハーバルゲルO2は、さらりとした使用感でさっぱりしているので化粧下地には向いているようです。ファンデーションとの相性も良さそうですね。
私も実際にハーバルゲルO2を塗って化粧をしてみた所、ダマにならずに化粧下地として使えました。ベタつかないので化粧がしやすかったです。
ファンデーションを塗る前のポイントとしての口コミがありました。「化粧水でパッティングして、少量ずつゲルをなじませていくと肌が落ち着く」とあったので、ゲルが肌に馴染みにくい、ペタペタ感が残ると感じた方は実践してみて下さい。
ハーバルゲルO2のアットコスメ口コミ

ハーバルゲルO2の口コミをさらにまとめてみました。アットコスメの口コミで、実際にハーバルゲルO2を使ったことがある方々の口コミを載せています。
使って良かった口コミ
|
使ってイマイチだった口コミ
|
※あくまで個人の感想です。
アットコスメの口コミでは1000を超えていて、注目度も高いオールインワンゲルでした。使って良かった口コミには、さらっとして付け心地が良い、ベタつかないので夏向きという口コミが多かったです。ハーバルゲルO2を肌荒れ対策に使っている方が多く、ニキビが出来た時や肌が荒れた時にだけ使っているという方もいました。
使ってイマイチだった口コミには、ハーバルゲルO2だけだと乾燥する、浸透力があまりないという口コミがありました。
ちなみに、保湿力が足りないという方の対策方法は、ハーバルゲルO2を使用する前に化粧水や導入美容液を使うと保湿力がアップするそうです。ハーバルゲルO2使った時に赤みなどの反応があったという方がいるので、使用前にはパッチテストをすることをおすすめします。
さらりとした使用感で、夏向けという口コミも多かったハーバルゲルO2。紫外線で肌荒れが気になっている方やオールインワンゲルのベタつきが苦手という方はハーバルゲルO2を使ってみて下さい。
楽天とamazonどっちが格安?通販サイトでの最安値

ドクターシーラボのメディカルコスメは、全国のバラエティショップやドラックストアなどに多数展開しているので、店頭で見たことがある方も多いのではないでしょうか?
店舗の中には、自由に商品をお試しできるセルフコーナーがある所もあるそうなのでチェックしてみて下さいね。
気になる通販サイトの最安値
ドクターシーラボは通販サイトでも気軽に購入できるメディカルコスメです。通販サイトで1番気になるのは価格!最安値を調べました。
ハーバルゲルO2(80g)最安値一覧
通販サイト名 | 価格 送料など |
楽天 | 3,224円 送料無料 |
amazon | 2,956円 送料無料 |
公式サイト | 3,780円 3000円以上で送料無料
3000円以下送料500円 |
価格を比較してみると、amazonが1番安く購入出来ます。楽天サイトは取り扱いが多いですが、価格が安く表示されていても送料がかかる所が多かったです。
公式サイトは、定期コースにすると送料無料の20%OFFで購入出来ます。価格は3,024円。公式サイトの定期コース価格と比べてみてもamazonが1番安かったです。
ドクターシーラボ公式サイトでは、期間限定でセールや福袋を販売しているのでチェックしてみて下さい。ちなみに、今ハーバルゲルO2のセールや福袋販売はしていませんでした。(2018年7月13日現在)
☆☆最安値で購入できるハーバルゲルO2はこちら!
レビュー

では、さっそくシーラボのハーバルゲルO2をお試しレビューします!
- 私の肌の状態:敏感肌と乾燥肌
- 肌の悩み:乾燥しやすい、しみ・そばかすが目立つ、肌荒れしやすい
- 使った時期:梅雨~夏
- 使った時間帯:起床後と入浴後
ハーバルゲルO2の正式名称は「シーラボハーバルゲルO2N」。内容量は80g。箱の色は銀色と緑色で目立つ感じのデザインです。

箱の表には英字でHerbal Gel O2 Oxygen chargeと書かれていて「O2」の文字が大きいのが特徴です。
容器は丸い容器です。蓋は銀色で容器は白に英字が載っています。蓋を開けてみると中には中蓋とスパチュラがありました。

さらに中蓋を開けると白っぽいぷるんとした感じのクリームが入っています。開けた瞬間香りがしました。ハーブの香りのような、植物の香りがします。少し甘い香りです。
クリームをスパチュラですくって手の甲に載せました。1回の使用量の目安はパール2粒くらいです。
▼手の甲にハーバルゲルO2を塗った後の画像

クリームを触ってみるとみずみずしくてさらっとしているテクスチャーでした。伸びがよく肌馴染みも良い感じです。あまりベタつかずにさらっとしています。白色のクリームですが伸ばすと色は透明になりました。
次に顔全体にハーバルゲルO2を塗ってみます。1回の目安量パール2粒くらいをスパチュラですくい、手に取って顔全体に広げていきます。
▼ハーバルゲルO2を塗った後の頬の写真

ハーバルゲルO2を顔につけるとハーブの香りが全体に広がりました。香りは肌に馴染む頃にはほぼ無臭になったので、香りはそれほど気にせず使うことが出来ました。
付け心地は、伸びが良いクリームなので、塗るのに時間がかかりません。肌に馴染むのにもそれほど時間はかかりませんが、つけすぎるとベタつきを少し感じました。ハーバルゲルO2を単体で使うよりも、化粧水をつけた後にハーバルゲルO2を塗った方が馴染みやすかったです。
敏感肌の私の肌でも赤みやかゆみといった症状もなく使うことが出来ました。
ニキビが出来ていたので肌がしみるかなと思いましたが、しみることなく使えました。
ドクターシーラボオールインワンゲルのハーバルゲルO2を使った感想
オールインワンゲルの中ではベタつきが少ない
オールインワンゲルを使うと、夏場は肌へのベタつきが結構気になります。様々なオールインワンゲルを試した中で、ハーバルゲルO2は軽めのテクスチャーで、あまりベタつかないほうだと思いました。
塗りすぎるとベタつくので、使う時は量を加減して使うと良いです。
ニキビのあるお肌にも刺激が少なくて使いやすい
ハーブ系のものは肌に合わないものが多いのですが、ハーバルゲルO2は肌の弱い私にも使うことが出来たので良かったです。塗って1日過ごしてみたところ、乾燥をあまり感じることはなかったので、保湿力もあるオールインワンゲルだと思いました。
ニキビに直接塗っても、赤みやヒリつき感を感じない所が良かったです。生理中などはニキビが出来やすく、お肌が荒れやすいのでハーバルゲルO2を使ってお肌ケアしていこうと思います。
クリームだけでは物足りなさも・・・
肌の調子が良くない時にはおすすめのオールインワンゲルですが、これ1つのお手入れだけだと美白や毛穴対策が出来ないので物足りなさを感じました。乾燥する季節には、クリームだけだと乾燥しそうなので、化粧水と一緒に使おうと思います。
まとめ

今回レビューしたハーバルゲルO2をまとめると・・・
|
今回紹介したハーバルゲルO2は、高濃度の酸素水を配合していることが特徴です。「酸素」と「水」は健康と美容にも欠かせない成分だそうです。「酸素」以外にもハーブエキスの力で、肌トラブルを抱えたお肌にアプローチしてくれるオールインワンゲルなので「肌が荒れたときに使っています」という口コミも多くありました。
ハーバルゲO2は、季節の変わり目や生理中の肌荒れ対策にもおすすめです。オールインワンゲルのべたつきが気になるという方も、使用感がさっぱりで夏向きと言われているゲルなので1度お試ししてみてください。夏はハーバルゲルO2を冷蔵庫で冷やしてお肌をクールダウンしてみませんか?暑い夏でもしっかり肌ケアして健康な美肌を目指しましょう。