
ほっとみるく

最新記事 by ほっとみるく (全て見る)
- 自分好みにカスタマイズmedullaシャンプー口コミや成分を解析 - 2019年2月28日
- 濃密泡で頭皮ケア!BESHINE炭酸シャンプーの口コミ&レビュー - 2019年2月23日
寒い季節になると、乾燥による肌トラブルも増えてお肌の調子がイマイチ・・・ということはありませんか?
肌が乾燥すると、肌にかゆみが出たり、いつのまにか肌の小じわやシミが増えたりすることがありますよね。
また、お肌の乾燥が進むと肌が敏感になり、肌トラブルを引き起こす原因にもなります。
この冬はしっかりと肌を保湿したい!と考えている方に、今回おすすめするのが「ヒト型セラミド」を配合した化粧品「ヒフミド」です。
「ヒト型セラミド」を配合した「ヒフミド」は、合成セラミドに比べて約3倍の保水力!
この冬の肌の乾燥対策にピッタリの化粧品です。
今回は「ヒフミド」のトライアルセットをレビューします。
口コミには「浸透力がとても良い」「ツヤが出てきました」と良い口コミがある一方で、「効果を感じることができなかった」という口コミもあります。
実際のところはどうなのか、ヒフミドの特徴や成分を解析しつつ、お肌への効果や口コミなどを調べてみました。
実際にトライアルセットを使ってみた感想なども載せています。ぜひ参考にご覧下さい。
Contents ヒフミドとは「ヒト型」セラミドを配合した化粧品です。肌が弱く、敏感な肌の方でも安心して毎日使えるようにと肌への優しさにこだわって作られています。 保湿だけでは解決できない肌悩みの原因は、セラミド不足によるものと考え、肌に存在する天然の保湿成分である「セラミド」を効率よくお肌に届けるため配合したのが「ヒト型セラミド」です。 肌本来が持っている「セラミド」と同じ構造で、肌なじみがよく、水分をしっかり挟みこみます。 水分を与えるだけでなく、保湿できる肌に整えてくれるのが「ヒト型セラミド」の特徴です。 「ヒト型セラミド」は他社と比べても高配合の4%を実現。乾燥による小じわを目立たなくするなどあらゆる悩みに対応できる効果をもつと言われているのが「ヒフミド」です。 ヒフミドを販売しているのは、小林製薬株式会社です。 「あったらいいな」をカタチにする小林製薬は、ヒフミド以外にも医薬品やサプリメント、日用雑貨品や掃除用品など様々な製品を開発・販売している会社です。 小林製薬が販売をはじめた「ヒフミド」のスキンケアシリーズは現在12種類販売されています。 化粧水や乳液、石鹸やクレンジング、アイケアや日焼け止めなど全てに「ヒト型セラミド」を配合しているのが特徴です。 「ヒフミド」は乾燥に悩む女性を救いたい想いで作られていて、女性の肌悩みと向き合うために誕生したスキンケア製品です。 誰の肌にも合うようにとやさしい安全処方で製品を作っているそうです。 また、天然や植物由来のものを中心に厳選。成分にもこだわりを持って開発されたのが「ヒフミド」スキンケアシリーズです。 ヒフミドにはどんな特徴があるのでしょうか? 年齢による「乾燥肌」「敏感肌」は「セラミド」の減少が原因と言われています。 「セラミド」は年齢とともに減少し、乾燥が進行。シワなどの年齢肌のサインや「セラミド」不足によるバリア機能低下により、肌トラブルも起きやすくなるそうです。 健康なお肌の状態を保つために皮膚の角質層には、外からの刺激を守る「バリア機能」と皮膚の蒸発を防ぐ「水分保持機能」を持つ細胞間脂質の主成分セラミドがあります。 肌の角質層には、角質細胞が何層にも並び、そのすき間を角質細胞間脂質がしっくいのように埋めてバリア(障壁)をなしていると言われています。 角質細胞間脂質の約50%を占めて、主役となる成分が「セラミド」です。 ヒフミドは「セラミド」不足のお肌に直接「セラミド」を補充できます。 セラミドⅠ型、セラミドⅡ型、セラミドⅢ型の3つの「ヒト型セラミド」を配合しているのが「ヒフミド」の特徴です。特に注目なのは「天然型セラミドⅡ」を配合しているところです。 人の肌と同じ構造の保湿成分である天然型セラミドⅡは角質層に浸透しやすく、肌バリアをダイレクトに補ってくれます。 合成セラミドと比べて3倍の保水力があると言われている注目成分です。 ヒフミドシリーズの中でも満足度95.6%※と高い支持があるのがヒフミドエッセンスローション。 しっかり浸透して、しっとり感が長く続くというエッセンスローションの成分やお肌への効果を解析します。 ※冊子hifmid Daysより小林製薬が実施したエッセンスローション347名のアンケート結果です 成分名 お肌への効果 セラミドⅠ 水分保持機能、外部刺激に対する優れたバリア機能を持つ。 セラミドⅡ 皮膚にあるセラミドの21%を占めています。 セラミドⅢ セラミドⅡと同様に保湿効果を持ちます。 ポリクオタニウム-51 ポリクオタニウム-61 乾燥した時でも高い保湿力を維持します。 グリセリルグルコシド 優れた保湿効果を持ち、 カンゾウ葉エキス コラーゲンを生成する働きがあります。 ナットウガム ダイズの種子を発酵させることにより得られるエキス。 キサンタンガム 肌の表面に保護膜をつくり、 ヒフミドエッセンスローションは保湿化粧水。角質にうるおいを補給し、弾むようなハリのある肌へ導きます。どんな成分が入っているのか注目の成分やお肌への効果をまとめました。 成分を調べてみると、注目の成分である3つのセラミド以外にも肌に潤いを与える成分が豊富に配合されていました。 小じわやシワなどの主な原因は乾燥が原因と言われているそうです。気になる年齢肌の対策にヒフミドを使って肌にしっかりと潤いを与えて、お肌の乾燥対策をしていきたいですね。 ヒフミドは誰のお肌にも合うように低刺激にこだわった安全処方で出来ています。 ちなみに、スティンキングテスト済みというのは添付したときの皮膚の刺激(ピリピリ感)を確かめるテストのことだそうです。 安全処方であれば、ニキビ肌やアトピー肌でも使用できそうですが実際のところどうなのでしょうか?ニキビ肌やアトピー肌の方の口コミを集めてみました。 ヒフミドエッセンスローションの口コミ ※あくまで個人の感想です。 アトピー肌やニキビ肌の方が実際にエッセンスローションを使ってみたという口コミをまとめてみました。エッセンスローションが肌に合う方、合わない方それぞれいました。 全体的にみると肌に合っていたという方、効果が実感できたという方が多かったです。 実際に自分のお肌に合うかどうかはお試ししてみるのが1番だと思います。 ヒフミドには口コミでも人気のエッセンスローションを含めたトライアルセットを初回購入する方向けに販売しています。 どんな化粧品が入っているのかはこれから紹介します。 ヒフミドトライアルセットのラインナップはこちら↓ (画像引用元:https://huuug.com/link-hifmid) ヒフミドマイルドクレンジング10g 化粧品名 成分やお肌への効果 マイルドクレンジング ・マッサージするように肌になじませるとなめらかに伸びて、 ・こっくりとした厚みのあるミルクが肌の負担を抑えます。 ・ヒト型ⅠⅡⅢ配合で、肌の潤いを守ってしっとり洗い上げます。 ヒフミドソープa ・セラミドⅠⅡⅢを配合し、ヤシ油、パーム油、 ・泡立ちがよく、弾力のある豊かなキメ細かい泡が、 ・潤いを残しながら、洗い上がりはつっぱらない、 ヒフミドエッセンスローション ・肌に潤いを与えて、豊かなハリを与える高保湿化粧水です。 ・ヒト型セラミドⅠⅡⅢを配合し、 ・肌にしっかりと潤いを与えて、 ヒフミドエッセンスクリーム ・3種類のヒト型セラミドを4%配合した高保湿クリームです。 ・肌のうるおいを保ち、ふっくらとハリのある肌へ導きます。 ・肌にしっかりと潤いを与えて乾燥による ・ヒト型セラミドの他にリピジュアRやセラミドの ヒフミドUVプロテクトベース ・SPF37、PA+++で紫外線を防ぎつつ、 ・紫外線吸収剤や界面活性剤を使用していないので、 ・少量でよく伸び、さらりとしたつけ心地です。 (画像引用元:https://huuug.com/link-hifmid) ヒフミドがセット販売しているのは、「ヒト型セラミド」を重ねるケアをおすすめしているからだそうです。 「セラミド」を重ねて補うことで、乾燥に負けない本物のうるおい肌をつくれるそうです。 単体で使うより「重ねるケア」は効果がアップしそうですね。今回はこちらのトライアルセットをレビューしますのでぜひご覧ください。 よく比較されているヒフミドのトライアルセットとチャレンジセットの違いを調べてまとめました。 トライアルセットの内容はこちら↓ (画像引用元:https://huuug.com/link-hifmid) +チャレンジセットの内容はこちら↓ エッセンスローション 1本 120ml (画像引用元:https://huuug.com/link-hifmid) ずばり違いはセット内容です。 トライアルセットに比べてチャレンジセットは、エッセンスローションがじっくりお試しできる1カ月分(120ml)の量にトライアルセットがプラスされているセットです。 各ヒフミドのお試しセットの購入は、いずれか1世帯あたり1回限りの1個(1セット)のみになっているのでどのセットがいいか悩むところですね。 価格も見てみましょう。(小林製薬の通信販売オンラインショップの価格) チャレンジセット (ローション本体+トライアルセット) トライアルセット 価格1,500円+送料324円 価格980円+送料324円 内容が違うので価格も異なります。人気のエッセンスローションが気になるという方は、チャレンジセットだとたっぷりお試しできるのでおすすめです。 ヒフミドは悪い口コミもあるようで、噂の真相を調査しました。 ※あくまで個人の感想です。 トライアルセットを使った方の中には、使ってみたけれど効果を実感できなかった、肌に合わなかったという口コミがありました。 期待を込めて使ってみたけれど、効果が出なかったらがっかりした気持ちになりますよね。 ヒフミドを実際に使ってみて効果が実感できたという方は、1カ月以上使っている方が多いようです。 7日間のトライアルセットでは効果が出なかったけれど、肌に小さな変化があったという方もいました。 肌がやわらかくなった気がする、前よりも肌が明るくなったみたい、朝の洗顔の時に肌の感触が違うと感じた方は、肌が新しくキレイが始まるサインだそうです。 今からトライアルセットを使ってみるという方は、小さな肌の変化を見逃さないようにケアしてみましょう。 また、しっかりと使い方を知ることがより効果を実感するための近道になると思います。 ヒフミドは誰の肌でも使えるようにと安全処方で作られていますが、実際のところ敏感肌の方は肌に合うかどうかは使ってみないと自分の肌に合うか分からない場合が多いですよね。 そこで、敏感肌の方でヒフミドのトライアルセットを使ってみたことのある方の口コミをチェックしてみました。敏感肌の方はチェックして参考にしてください。 ヒフミドトライアルセットを使用したことのある敏感肌の方の口コミまとめ ※あくまで個人の感想です。 トライアルセットを体験した敏感肌の方の口コミをアットコスメでまとめてみました。 「刺激なく安心して使えました」など肌トラブルなく使えたという口コミが全体的に多かったですが、中には「赤みがでました」という口コミもありました。 全体的に口コミを見ると敏感肌の方も比較的安心して使えるという印象でした。 ただ、肌に合わないという方もいたので、自分の肌に合うかどうか使用前にはパッチテストをしてからの使用をおすすめします。 お試しのトライアルセットは、どれも少量でお試しができて価格もお手頃なのでヒフミドのスキンケアシリーズが気になるという方はまず、お試しセットからトライしてみてくださいね。 気になるヒフミドスキンケアセットの口コミをさらにチェック!使用感やお肌への効果など使って良かったという口コミから、イマイチだったという口コミも載せています。 使ってよかった!口コミ ※あくまで個人の感想です。 ちょっとイマイチ?口コミ ※あくまで個人の感想です。 口コミ件数は140件ほどで、全体的な評価は★4以上つけている方が多かったです。 トライアルセットの中でも評判が高かったは、ソープの泡立ちの良さとエッセンスローションの浸透力の良さでした。 お肌への効果は、肌の調子が良くなった、肌の潤いを保てる、肌のハリがアップした感じなど効果を実感している方がいました。 イマイチだった口コミには、使用感が苦手な方やこれだけだと乾燥を感じるかもといった口コミもありました。 口コミには、セラミドを配合した化粧品を探していてヒフミドを使ってみたという方や皮膚トラブルがあり肌の改善のために使用してみたなど、肌に悩みをもつ乾燥肌や敏感肌の方もヒフミドのトライアルセットを使ってみたという方がたくさんいました。 肌に悩みを持つ方は、自分の肌に化粧品が合うか心配ですよね。ヒフミドはお試しのセットがあるので気軽に試すことができます。 肌に悩みを抱えていて、何か良い化粧品がないか試してみたいという方は、1度お得なトライアルセットを試してみてくださいね。 ヒフミドトライアルセットは、主に小林製薬の通信販売で販売しています。 小林製薬の化粧品はドラックストアなどでも取扱いしているものがあるのですが、ヒフミドは店舗などで販売しているのでしょうか。 気になったので調べてみました。マツモトキヨシやコスモス薬局、サンドラックなどに問い合わせてみましたが、取扱いがないということでした。 ヒフミドは主に通信販売での販売しているようです。 では、大手通販サイトのamazonや楽天では取扱いがあるのでしょうか。ヒフミドトライ 通販サイトヒフミドトライアルセット販売店一覧 amazon 楽天 公式サイト ヒフミドトライアルセット 通販サイトの最安値比較 通販サイト名 価格 送料など amazon 978円 プライム会員は送料無料 楽天 2,800円 送料648円 ヤフー 1,361円 送料無料 公式サイト 980円 送料324円 価格を比較してみると、最安値はamazonでした。プライム会員以外だと2000円以下の場合、送料が350円かかるので送料込みのトータルでみると公式サイトが最安値でした。 大手通販サイトで比べてみると、yahooも比較的安い価格で販売している店舗がありました。ポイント消化で購入するのも良さそうですね。 5のつく日は通常ポイント+期間固定Tポイントも獲得できるので、その日を狙って購入するのもいいかもしれません。 ちなみに、ヒフミドのトライアルセットはメルカリやヤフオクでも出品している出品者がいました。化粧品の有効期限など気にならない方はそちらも安いのでチェックしてみてください。 最安値の公式サイトで購入するとおまけ付き 送料込みの値段だと最安値だった公式サイトでは、1世帯1回限り!初回限定のトライアルモニターセットを申し込むと便利で可愛いトートバックがついてきます。 (画像引用元:https://huuug.com/link-hifmid) 花柄で色鮮やかなバック、小さめの鞄なので持ちやすいのが特徴です。長財布を入れるのに調度良いサイズ。 マグネットがついているので、中身が出てこない仕組みになっています。スマホを入れるのに調度良い外ポケットもついているので、ちょっとしたお出かけに便利で可愛いトートバックです。 おまけ付き初回限定のトライアルモニターセット価格は980円+送料です。実感キャンペーン中の特別価格ということなので、ぜひチェックしてみてくださいね。 ヒフミドトライアルセットの使い方を紹介します。朝のお手入れと夜のお手入れ方法を確認していきましょう。 【ヒフミドトライアルセットで朝のお手入れ】 1.ヒフミドソープ 使用量の目安:レモン大の泡 2.ヒフミドエッセンスローション 使用量の目安:10円玉大 3.ヒフミドエッセンスクリーム 使用量の目安:パール大1粒分 4.ヒフミドUVプロテクトベース 使用量の目安:パール大1粒分 【ヒフミドトライアルセットで夜のお手入れ】 1. ヒフミドマイルドクレンジング 使用量の目安:さくらんぼ大 指の腹を使って、くるくると円を描くようにメイクとよくなじませます。(1分ほど) 2.ヒフミドソープ 使用量の目安:レモン大 3.ヒフミドエッセンスローション 使用量の目安:10円玉大 4.ヒフミドエッセスクリーム 使用量の目安:パール大1粒分 ヒフミドのトライアルセットを公式サイトで購入したら、お手入れカードというものが同封されています。 このお手入れカードを見ればヒフミドトライアルセットの使い方がよく分かるので公式サイトで購入された方は、お手入れカードを見ながら毎日のお手入れしてみてくださいね。 ちなみに、ヒフミドスキンケアシリーズの中でクリアエッセンスというふきとり美容液というものがあるそうです。 くすみの原因の角質だまりをやさしくふきとる美容液で、口コミにはヒフミドのエッセンスローションとクリーム、クリアエッセンスを一緒に使うと「肌が柔らかく整う」とおすすめしている方もいたので、ヒフミドの効果をさらにアップさせたい方はこちらもチェックしてみてくださいね。 ここからは、ヒフミドトライアルセットをレビューします。レビューする前に私の肌状態などを載せているので参考にご覧下さい。 ヒフミドトライアルセットの内容は、マイルドクレンジング10g・ソープa13g・エッセンスローションa20ml・エッセンスクリーム4g・UVプロテクトベースa0.5g×5包のお試しセットです。 特徴的なところはどれもセラミドⅠⅡⅢを配合しているところです。順番にレビューしていきます。 【ヒフミドマイルドクレンジング】 マイルドクレンジングは、メイク落としです。顔をぬらさずに使います。さくらんぼ大の量を手にとり、メイクとよくなじませて、水またはぬるま湯でメイクを洗い流します。 クレンジングは、白色のクリームでさらっとしていて伸びが良いです。香りもほとんどありません。 メイクが実際にどれほど落ちるのか手の甲にマスカラ、アイシャドー、口紅、アイラインを塗って落としてみました。よくなじませるとアイライン以外はキレイに落ちました。 マスカラとアイラインは落ちにくいと感じたので、アイメイク専用のリムーバーを使用したほうが良さそうです。 敏感肌の私の肌でも優しい洗い心地で、赤みやかゆみなどの反応が出ない刺激の少ないクレンジングでした。 【ヒフミドソープa】 固形の洗顔石けんで、とても小さな石鹸です。泡立てネットを使って泡立ててみると、ふわっとしたキメ細かな泡がすぐに出来ました。 泡で顔全体を洗います。泡に包まれて気持ちの良いです。肌への刺激は全くなかったです。洗顔をする前にクレンジングを使いました。 メイクの汚れが完全に落ちていない部分も洗顔をするとすっきりと落ちました。 使用後すぐにつっぱることなかったので、肌が保湿されていることが分かりました。 【エッセンスローションa】 エッセンスローションは、透明な液体で少しだけとろみのあるテクスチャーです。 手の甲につけてみると肌なじみが良く、つけた後の肌表面がさらっとした感じになりました。 エッセンスローションをつけた後の肌↓ 使用後のベタつきはなかったです。香りはほとんどありません。顔全体につけると、肌がしっとりとして、柔らかくなります。 使う前に肌荒れがあり刺激があるかもと心配でしたが、肌への刺激なく使用できました。使用後は肌がしっとりとして、柔らかな肌になりました。 【エッセンスクリームa】 小さな丸い容器に入っているのがエッセンスクリームです。蓋を開けて、1回量の目安パール大を手に取ります。柔らかい白色のクリームで、香りはほぼありません。 手の甲につけてみるとベタつきもなくさらっとしていて、全体に広げやすいクリームです。エッセンスローションの後に使うと蓋をする感じになり、保湿力がアップします。 ローションだけだと、乾燥が気になったのですがエッセンスクリームを一緒に使うことで、肌の乾燥を防ぎ、よりしっとりと柔らかな肌になりました。 重くなりすぎず、さらっとしたテクスチャーなのでクリームを塗った後に化粧をしてもダマになりにくかったです。 【UVプロテクトベースa】 日焼け止めと化粧下地の効果があるUVプロテクトベースじゃ1回量が袋に入っています。袋を開けて手に出してみると、肌色よりも少し明るめな肌色のクリームです。 さらっとしたクリームなので伸びがよく、肌に塗りやすいです。 肌に塗ってみると、クリームが肌の色よりも明るい色なので、肌が少し明るくなる感じでした。SPF37にPA+++なので仕事に行く時や日常生活の紫外線対策ができます。 化粧下地としてはしみ・そばかすが目立つ私にとって、カバー力が物足りないかなと思いました。 肌に刺激なく使えたことと、セラミド配合で肌の保湿がアップするのでしみ・そばかすがあまり目立たない方には良さそうです。 ヒフミドトライアルセットを全部使ってみたところ、全体的に低刺激で肌荒れしているお肌にも使えたところが良かったです。 乾燥しやすい肌のためか普段のオールインワンのお手入れだけでは夕方になると肌にかゆみが出てしまいますが、ヒフミドのトライアルセットを使っている間はかゆみが出なかったので、肌の保湿力がアップしたのかなと思いました。 価格もお手頃で可愛いバックも特典でついていたのでお試しして良かったです。 ヒフミドを使う前はおでこと頬にニキビがありました。ニキビが赤くなっていたので使用前は「肌にしみるかも・・・」と心配でしたが、ニキビ肌でも刺激なく使用できました。 使用を続けていくと1週間ほどで頬のニキビは赤みがなくなり、おでこのニキビがなくなったので肌の調子が良くなったと実感できました。 全体的には肌なじみも良く、刺激も少ない化粧品だったので使ってみて良かったです。ただ、マイルドクレンジングの使用感が気になりました。 普段はナチュラルメイクなのでメイクは落ちますが、ぬるま湯でメイク落としても表面にクレンジングが残った感じがしました。肌表面がすっきりせずあまり好みではなかったです。 でも、ヒフミドソープを使った後は肌の汚れがキレイに落ちた感じがしたので、マイルドクレンジングを使用するならソープも一緒に使ったほうが良いと思いました。 今回レビューしたヒフミドトライアルセットをまとめると・・・ ヒフミドは「セラミド」不足のお肌に直接「セラミド」を与える化粧品でした。ヒフミドは人の肌と同じ構造の保湿成分「天然型セラミドⅡ」を配合しているので、肌の角質層まで浸透しやすい仕組みになっています。 実際にトライアルセットを使ってみたところ、低刺激で使いやすく、肌の調子も以前より良くなったのでセラミドの効果が実感できました。 なんとなく肌の調子が悪い、お肌の乾燥が気になる、刺激の少ない化粧品を探しているなど様々な肌悩みもつ方は「セラミド」を直接肌に届けることのできる「ヒフミド」お試ししてみませんか? 今ならキャンペーン中で特典つきなので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
ヒト型セラミドを配合したヒフミドとは
製薬会社の小林製菓とヒフミド誕生秘話やコンセプト
ヒフミドの力とは
ヒフミドは3つのセラミドを配合でしっとり肌を実感
セラミドの働きとは
ヒフミドは皮膚にあるセラミド量21%を占めるセラミドⅡを配合
注目のエッセンスローションの全成分とお肌への効果を解析
水、BG、グリセリン、ジグリセリン、ベタイン、ペンチレングリコール、メチルグルセス-20、セラミド1、セラミド2、セラミド3、グリセリルグルコシド、カンゾウ葉エキス、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61、ナットウガム、オレイン酸、PEG-60水添ヒマシ油、アルギン酸Na、キサンタンガム、ポリアクリル酸Na、フェノキシエタノール、トコフェロール、クエン酸Na注目の成分とお肌への効果を解析
なめらかで柔軟性を持った肌を保ちます。
「セラミド」の中でも高い保湿効果を持ち、
肌バリア機能(保湿機能)をサポートします。
その保湿力はヒアルロン酸の約2倍と言われています。
潤いを保護してシミ・くすみを改善する
アンチエイジングケア成分。
皮膚の潤いを保ちます。
保湿性を高める働きがあります。ニキビ肌やアトピー肌に使用できるか検証
◎無香料、パラペン・エタノール、有機合成色素不使用
◎アレルギーテスト済み◎スティンキングテスト済み
お試しにピッタリ!ヒフミドトライアルセットを紹介
・ヒフミドソープ13g
・エッセンスローション20ml
・エッセンスクリーム4g
・UVプロテクトベース0.5g×5包(プレゼント付き)
ヒフミドトライアルセットの成分やお肌への効果まとめ↓
<メイク落とし>
肌の奥のメイクや皮脂汚れをスッキリと落とします。
<洗顔石鹸>
パーム核油を原料とした100%植物性の石鹸です。
汚れや余分な皮脂を包み込んで洗い流します。
なめらかな肌に導きます。
<保湿化粧水>
リピジュアRなどの保湿成分を豊富に配合しています。
乾燥による小じわを目立たなくする化粧水です。
<保湿クリーム>
小じわを目立たなくする保湿クリームです。
種美容米エキスを配合しています。
<日焼け止め・化粧下地>
三種のヒト型セラミド配合で日中の乾燥から
お肌を守る日焼け止めです。
特有のにおいやベタつきがなく化粧下地として使用できます。
色はうすピンクで、くすみや色ムラをカバーします。トライアルセットとチャレンジセットの違いとは
悪いとの噂もあるヒフミド、噂の真相を調査
後ほどヒフミドトライアルセットの使い方について紹介するのでぜひご覧下さい。敏感肌でも安心して使えるのか口コミをチェック
アットコスメの口コミや評判まとめ
市販での販売や通販サイト最安値を比較
アルセットの通販サイト販売店や通販サイトの最安値を比較してみました。
(初回限定)
ヒフミドトライアルセットの使い方を紹介
①ソープを軽くぬらし、手のひらで3~5回転がしよく泡立てます。
②肌をこすらないよう、泡を転がすようにやさしく洗います。
③水またはぬるま湯で、泡が残らないようにすすぎます。
①手のひらに伸ばして、肌をこすらないように顔全体になじませます。
②同じ手順で2回繰り返します。※肌の状態に応じて、回数を増やす。
手のひらの温度を伝えるように、やさしくゆっくり押さえこみます。
額、両頬、鼻の頭、あごの5カ所にのせます。
指の腹を使ってやさしく顔全体にのばしていきます。
手の温度で顔全体にしっかりとなじませます。※気になる部分は重ねづけを
額、両頬、鼻の頭、あごの5カ所にのせます。
指の腹を使ってやさしく顔全体に伸ばし、なじませます。
首筋や耳の裏などにも忘れないように塗ります。
乾いた手に適量とり、顔全体にやさしくのばします。
たっぷりの水かぬるま湯で、ぬるつきがなくなるまで洗い流します。
※夜のお手入れ2~4は朝のお手入れ方法と同じなので省略します。私のヒフミドの体験レビュー
私の肌の状態:敏感肌と乾燥肌
肌の悩み:乾燥で肌が赤くなる、かゆみがでる、ほうれい線や小じわが目立つなど
使った時期:冬
使った時間帯:朝、入浴後
ヒフミドトライアルセットを使ってみた私の感想
肌に低刺激なので敏感肌、乾燥肌の保湿ケアに最適
ニキビができていたけれど、だんだんと赤みがひいてきた
全体的には高評価。ただ、マイルドクレンジングの使用感が気になりました
まとめ