
うみ

最新記事 by うみ (全て見る)
- 繰り返す大人ニキビにおすすめ!アクネピアットの口コミや解約方法 - 2019年4月15日
- 【エックスエックスラッシーズ】まつ毛美容液に色素沈着や副作用は? - 2019年3月30日
テレビCMでもお馴染みで、24時間潤い続けるというオールインワンゲル「メディプラスゲル」から、新たに2018年9月にクレンジングゲルが販売されました。
このクレンジングゲルはメイク落とし・洗顔・肌温パックの1本3役をこなし、W洗顔不要・濡れた手OK・マツエクOKの商品です。
上記の説明だけ見ると時短スキンケアでかなり優秀なクレンジングに感じますが、何かと悪い口コミが出るメディプラス。
本当にこれ1本でしっかりメイクが落ち、W洗顔も不要なのか気になります。
メディプラスクレンジングゲルを使用した方の口コミや配合されている成分などをチェックしながら、その実力は本当なのか?と実際に私が試した感想をレビューしていきます。
Contents 累計販売本数800万本を突破(2017年7月末時点)している人気のオールインワンゲル「メディプラスゲル」でお馴染みメディプラスから、同じゲルベースで1本3役(メイク落とし・洗顔・肌温パック)のクレンジングゲルが2018年9月に新発売しました。 W洗顔不要でメイク落としと洗顔が一気に完了し、オイルフリー処方なのでマツエクもOKで、濡れた手でも使用できるので浴室で気軽に使う事が出来ます。 また手のひらで温めながらクレンジングする事により肌温度を上げるサポートができるので、ゲルのパック効果で肌の温かみを逃さない肌コンディションに整えます。 メディプラスクレンジングゲルは以下のような方におすすめです。 2017年11月1日にメディプラスは、メディプラス独自の「湿潤美容」処方にして全商品リニューアルされ、よりパワーアップしました。 クレンジングゲルの値段は160g(約2ヶ月分)で3688円(税込)です。 クレンジングゲルの全成分や効果は以下の通りです。 (引用:https://mediplus-orders.jp/items/cleansinggel) 以下の成分は使われておらず、アレルギーテスト済みです。(※全ての方にアレルギーが起こらないという訳ではありません) クレンジングゲルはメルトクッション成分(DPG、グリセリン、カルボマー)が肌への摩擦を抑えて、メイクキャッチャー(ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル)が毛穴汚れを浮かせて絡め取ります。 メイク汚れや皮脂汚れとなじむと、ゲルはリキッドに変化する為、汚れが再付着しません。 毛穴の奥の汚れまで落とすので、次に使うスキンケアアイテムの浸透を高めてくれます(メディプラスゲルのライン使いがおすすめ!)。 メディプラスクレンジングゲルは肌の温活をサポートし、洗うたびに明るく上気したような肌へ導きます。 手のひらで顔全体を押さえて温めながら使用する事で、モイストラップ分子の肌を包み込む効果やメルトクッション成分のクッション性を利用して肌をしっかりと覆う事で、ゲルのパック効果が肌の温かみを逃さない肌コンディションに整えます。 ※ゲル自体が温かくなり温感を感じるものではなく、手のひらで温める事により肌温度を上げるサポートをするという事です。 植物由来の美容成分は84.7%も配合されており、潤った美肌に欠かせないヒト型セラミドやユズ種子エキスをはじめ、ビタミンC誘導体やヒアルロン酸、コラーゲンなども配合されています。 また、以下の3種植物エキスが洗いながら透き通るような美しい肌を目指します。 ●イチジク果実発酵液(シゾサッカロミセス/イチジク果実発酵液) ●ダイズ発酵エキス(アスペルギルス/ダイズ種子エキス発酵エキス液) ●アーチチョーク葉エキス メディプラスクレンジングゲルは1本でメイク落とし・洗顔・肌温パックの3役をこなします。 その為W洗顔は不要となり、メイク落とし~洗顔の流れがかなりの時短になります。 また濡れた手で使用するのもOKなので浴室で使用する事も可能で、オイルフリーなのでマツエクもOKという優れものです。 メディプラスクレンジングゲルには、ニキビや美白に特化したクレンジングではありません。 美白ケアに関しては、毛穴の詰まりや黒ずみをすっきりさせるクレンジングの効果や、肌のくすみをケアして肌を明るくするダイズエキス、抗酸化作用を持ち、美白成分としても有名なビタミンC誘導体が配合されている事から、洗いながら美肌効果を発揮し、透明感のある肌に近づける事は可能だと思います。 しかし「肌が白くなる」という効果があるわけではないので、「くすみが取れて肌が明るく見えるようになった」などの実感を感じるかどうかも個人差があるでしょう。 ニキビケアに関しては、オイルフリーなので脂性肌でニキビが出来やすい方にも使いやすく、肌荒れしやすい方、敏感肌の方でも使いやすいクレンジングです。 「ニキビが全く出来ない(または出来にくい処方)」というわけでもなく、「ニキビの炎症を抑える効果がある」というクレンジングでもないのですが、肌のキメを整えるイチジク果実発酵液や、開き毛穴や下がり毛穴といった毛穴のトラブルから肌を守るアーチチョーク葉エキスが配合されているので、ニキビの原因になる毛穴の汚れや詰まりを解消し、キメを整えてニキビが出来にくい肌を目指す事は可能だと思います。(効果の感じ方には個人差があります) メディプラスにはクレンジングゲルの他にクレンジングオイルの販売もあります。 クレンジングゲルはパック効果で肌温度がUPし、さっぱりした洗い上がりです。またマツエクOKで濡れた手でも使用する事ができ、W洗顔不要なのが特徴となっています。 クレンジングオイルは肌のザラつきをケアし、しっとりとした洗い上がりです。肌に負担をかけない植物オイルを使用しているのでマツエクにも使用可能となっています。 どちらにも共通している事はマツエクOKという点や毛穴の奥の汚れも浮かせて落とすという点。 違いがあるのは使用感がさっぱりなのかしっとりなのかという点と、濡れた手で使えるのか、クレンジング後の洗顔が必要か、という点のようです。 W洗顔しないと顔を洗った気にならないという方やしっとりした洗い上がりが好みの方はクレンジングオイルがおすすめ。 毎日忙しくスキンケアに時間をかけたくないという方は、W洗顔不要で濡れた手でも使用できるクレンジングゲルがおすすめですよ。 口コミは悪いものが多いと噂のメディプラス。 アットコスメに寄せられた口コミをご紹介します。 使ってよかった!口コミメディプラスクレンジングゲルとは
メディプラスクレンジングゲルの全成分を解析!その効果とは?
敏感肌の方にも優しい低処方となっています。
毛穴汚れをしっかり絡め取る!
使用する度に温活する肌へ!
3種の植物エキスでしっかり潤う肌へ!
肌のキメの乱れを整える
くすみがちな肌を助け、解消する
開き毛穴や下がり毛穴といった毛穴のトラブルから肌を守るW洗顔不要!時短クレンジング!
メディプラスクレンジングゲルは美白ケアやニキビケアの効果はある?
メディプラスの「クレンジングゲル」と「クレンジングオイル」の違いは何?
メディプラスクレンジングゲルの評価は?アットコスメの口コミをチェック!
クレンジングゲルは新商品ですが、その評価はどのようなものがあるのでしょうか。
ちょっとイマイチ?口コミ


※あくまで全て個人の感想です。
アットコスメ上での総合評価は星5.5と高評価です。
新商品のせいか口コミの件数が少なかったのですが、ほとんどが良い回答をしていて、悪い口コミがあまり見られませんでした。
メディプラスクレンジングゲルは毛穴汚れを浮かせて絡みとり、毛穴の奥の黒ずみも一度できれいに落とすというクレンジングですが、その効果をあまり感じられない方は評価が低めのようです。
マスカラなどのメイクが残っていると感じても濡れた手に使用できるので、もう一度気になる部分に軽くクレンジングするという事も簡単にできるので使いやすいクレンジングだと思います。
マツエクOKな点やW洗顔不要という点に関しては高評価で、気兼ねなく使える時短アイテムは多くの方にやはり人気があるという事がよくわかりますね♪
メディプラスゲルクレンジングゲルの販売店舗は?

メディプラスゲルのクレンジングゲルはドラッグストアや薬局などでは販売されておらず、基本的には通販で販売をしているようです。
また、検索してみたところ以前amazonでクレンジングゲルのサンプルがあったようですが、現在は在庫切れ表示になっていました。
クレンジングゲル販売前にはメディプラス商品と共にサンプルとして配布があったようですが、現在は配布されていないようです。
一部の限られた店舗では販売している場所があったのでご紹介します。
●メディプラス 丸ビル店(常設店舗)
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル 4F ●メディプラス 小田急百貨店 新宿店(2018年8月29日~2019年2月26日までの期間限定ショップ) 東京都新宿区西新宿1丁目1-3 小田急百貨店本店2階=サンドリーズ・アレー |
現在市販されているお店は上記の2店舗のみとなっています。メディプラスショップ(期間限定ショップ等)の最新情報は店舗情報よりご確認ください。
また、ごく一部のクリニックやドクターズサロンなどで取り扱いがあるとの情報もありましたが、どこのクリニックに置いてあるという詳しい所までは公式サイトにも記載されていないので、気になる方はお近くのクリニックなどで問い合わせてみてください。
常設店舗は東京の1店舗のみとなっていますが、お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
近くに店舗が無いよ!という方でもネットで購入する事ができるので、通販での購入をご希望の方は以下の項目を参考にされてください。
通販サイトの最安値はどこ?公式サイトやamazon・楽天を比較!

メディプラスゲルクレンジングゲルのamazonや楽天市場といった大手通販サイトと公式サイトの値段を比較してみました。
(2018年10月16日現在)
通常価格は160g(約2ヶ月分)で3888円(税込)です。
●公式サイト ・通常価格 3888円(税込) ※送料648円 (税込/10000円(税込)以上で送料無料) ・定期コース (いつでも割り適用価格) 3688円(税込) ※送料108円 (税込/5000円(税込)以上で送料無料) ●amazon ●楽天市場 |
比較してみるとどの通販サイトも通常価格は同じで、送料を含んでで見るとamazonは送料無料なので安いようです。
最安値となると送料は108円(税込)かかりますが、いつでも割りという“買い物の合計金額に応じて割引”が適応されている公式サイトの定期コース購入が最安値でした。
公式サイトの定期コースでは受け取り回数に縛りがない為、一度受け取ったらその後はすぐに解約する事が可能です。
「一回使ってみたいな~」という場合も他のサイトで購入するより安く済ませる事ができますよ!
定期購入の解約や返品交換をしたい場合

メディプラスでは受け取り回数に条件があるキャンペーンもありますが、基本的には一度のみの利用でも二度目の受け取りから解約ができ、定期コースにありがちな受け取り回数の縛りがありません。
次回お届け予定の5日前までに手続きすると解約する事ができ、電話やFAX、郵便で注文し、Web会員登録が済んでいない方は、こちらの解約受付より名前と電話番号の2つを入力する事により簡単に手続きが可能です。
その際は登録氏名や電話番号に相違があると受付が出来ないのでご注意ください。
会員登録している方は公式サイトのマイページにログインし、マイページ内から手続きができます。
●スマートフォンの場合
- マイページにログイン後、ページ中ほどにある「マイページメニュ―」の中の「定期コースの変更」ボタンをタップする
- 変更したい定期をマイページTOPより選び、「変更する」ボタンをタップする
- 選んだ定期の変更画面が表示されるので、ページ下部の「定期コースの解約を申し込む」ボタンをタップする
●パソコンの場合
- マイページにログイン後、「定期コースの変更」ボタンをクリックする
- 変更したい定期をページ左側より選び、「定期コース変更」ボタンをクリックする
- 選んだ定期の変更画面が表示されるので、ページ下部の「定期コースの解約を申し込む」ボタンをタップする
インターネット上ではきちんと解約できたか不安という方は電話でも解約ができます。
返品・返金について
外箱が未開封で商品到着後8日以内であれば、商品の返品・返金が可能です。
商品の破損や注文商品と異なる場合の返送料は会社負担ですが、自身の都合で返品する場合の返送料は自己負担となっています。
返品・返金を希望する場合、メディプラスサポートセンターへ事前連絡が必要です。事前連絡がない場合、返品・返金の対応ができないので注意してください。
TEL:0120-34-8748 |
交換について
商品到着後8日以内であれば、未開封に限り商品の交換が可能ですが、9日以上経過した商品は受け付けられません。
交換を希望する際もメディプラスサポートセンターへの事前連絡が必要です。
こちらの都合で交換をする場合、返送料は自己負担となっています。
メディプラスゲルクレンジングゲルの使用方法
クレンジングゲルは4プッシュが使用目安です。
手のひらで肌をこすりすぎないように注意して使用しましょう。
- 内側から外側へ、中央からぐるりと顔全体になじませる
- 手のひらで顔全体をおさえて温める
- 深呼吸に合わせてゆっくりと円を描くようにメイクとなじませ、部分メイクは指先を使ってなじませる
- ぬるま湯でしっかりすすぐ
メイク汚れや皮脂汚れとなじむと、ゲルがリキッドに変化します。
指がふっと軽くなったら洗い流しの合図です。
メディプラスクレンジングゲルをレビュー!&私の口コミ

メディプラスクレンジングゲルをレビューしていきます!
使用時の肌コンディションは以下の通りです。
・肌質:乾燥肌
・使用期間:1週間ほど
・季節:秋

↑外箱です。白を基調としていてシンプルなデザインです。

箱を開くと内側に使用方法などが記載されていました。

ボトルは太すぎず細すぎず。ボトルもシンプルなデザインです。
ポンプ式なので取り出しやすくて使いやすいですね。

最初ボトルを手に取った時、珍しい色味のゲルだなぁと思ったのですが、どうやらボトルの色だったようです。
中のゲルは無色透明。ゲルなので気泡のようなものが見えます。
特に何の匂いもしませんでした。

ゲルなのでオイルのようにサラサラしているのではなく、ねっとり肌に吸着するような感じです。
クレンジング時の使用目安は4プッシュ。
少し多いように感じますが、肌をこすらないようにするには多い方が良いです。
使用方法をおさらいしましょう。
- 内側から外側へ、中央からぐるりと顔全体になじませる
- 手のひらで顔全体をおさえて温める
- 深呼吸に合わせてゆっくりと円を描くようにメイクとなじませ、部分メイクは指先を使ってなじませる
- ぬるま湯でしっかりすすぐ(指が軽くなったら洗い流す合図)
メイク落ちの確認

手の甲に色々出してみました。
上からリキッドファンデーション、マスカラ、アイシャドウ3種、左下はチークにもリップにもなるクリームです。
ここから手の左半分にゲルを2プッシュ乗せてなじませてみます。

クルクルとなじませていくと、メイクがすぐに浮いてきました。

↑洗い流したのがこちら。
力は入れていませんが、マスカラとリップ&チーククリームは念入りになじませないとすぐには落ちませんでした。
しかし、しっかりなじませればメイク落ちに問題はありませんでしたよ!

↑こちらは先程の残り右半分と、さっきのクレンジングで落ちたリップ&チーククリームをつけ足して、肌を濡らした状態です。
濡れた手で使えるとの事なので、肌が濡れた状態でのメイク落ちをチェックしてみます。
同じようにゲルを2プッシュし、クルクルとなじませていきます。

↑なじませたのがこちら。
濡れた状態でも何なくメイクが浮きました。
何となくですが、濡れていた方がゲルの滑りも良いのでなじみやすかった気がします。

↑洗い流したのがこちら。
うっすら左下にリップ&チーククリームの色味が残ってしまったように見えますね。
乾いた肌で使用した時と同じように、マスカラもリップ&チーククリームははやり少し念入りになじませる必要がありました。
しかしこすって落とさなければ落ちないというわけではなく、ゆっくりなじませれば落ちるので問題ないと思います。
使用した感想
メディプラスクレンジングゲルを入浴前(乾いた肌)と入浴中(濡れた肌)のどちらも使用してみましたが、私は入浴中の使用が好みでした。
濡れた手で使えるので子供と一緒にお風呂に入っても、浴室で使用できるという点はもちろんなのですが、入浴前に洗面所でメイクを落とすと、洗い流した後に肌にベタつきを感じてしまいました。
ぬるま湯で洗い流すと比較的ベタつきはなくなりましたが、水で流してしまった際にはかなりのベタつきを感じます。
ですが、しばらくすると肌がサラッとしてくるので、最初だけの我慢かなという感じでした。(すぐにスキンケアするとわからなくなりますが…)
また、水で流してもぬるま湯で流しても、手のひらの全水分を奪っていかれたかのように乾燥してつっぱって感じた為、すぐに保湿が必要でした。
メイク落ちに関しては上記で説明した通り、なじみも早く、力をいれずにスルっと落ちてくれました。
浴室内で濡れた手に使用した際には、ベタつきやつっぱり感が肌にも手のひらにも感じられなかった上、W洗顔不要という点が好印象でした。
メイクを落とした後に洗顔しなきゃ…と思う事もなかったのですが、毛穴汚れまで綺麗になったか?というと、そこまで実感できませんでしたが、使い続けて少しずつ変化があれば良いな、という感想でした。
温感に関しては入浴中に使用する方が体も温まっているので感じやすいとは思いますが、温感ジェルのようなジェル自体が温かくなるものとは違って、熱くなりすぎたりヒリヒリする事もなく、手と共に肌が温まってるかなというくらいなので嫌な感じもしませんでしたが、しっかりした温感を求めている方にとっては期待はずれかなと思います。
肌が乾いていても濡れていても共通していえる事として、使用目安の4プッシュは5プッシュあるとより良いなと感じました。
個人的には5プッシュくらい使う方が肌をこすっていない感じがして使いやすかったです。
※あくまで全て私個人が使用してみた感想です。
まとめ

今回使用したメディプラスクレンジングゲルをまとめると…
|
「メイク落ちが悪い」など印象の良くないとの噂が気になっていたメディプラスのクレンジングゲルでしたが、実際の口コミなどを確認していくと、なかなか好印象なクレンジングでした。
W洗顔不要で濡れた手OKなクレンジングは子育て中の私にも嬉しい時短アイテムで、入浴中は特に使いやすかったです。
一度だけのお試しでも購入しやすい“受け取り回数に縛りのない”定期コースがあるので、気になっている方は是非一度お試ししてみてはいかがでしょうか♪